TOP

6月30日(木)の給食

画像1
本日の給食
豚すき丼、フルーツカクテル

豚すき丼には、普段食べる機会が少ないと思われる、ごぼうがたくさん入っています。
ごぼうは柔らかく、味がしっかりついているので、子どもたちには食べやすくなっています。
フルーツも6種類使われていて、さっぱりとした味です。

6月29日((水)の給食

画像1
本日の給食は、ごはん、春雨スープ、ポーク焼売、バンバンジーサラダ

具沢山の春雨スープと地元の野菜を使用したサラダです。

ネイパル砂川の皆様、ありがとうございました

画像1画像2
楽しい時は、やがて去りゆき、今は別れを惜しみながら。
今日の日を糧に、長沼っ子は、次の冒険に向かいます。

iPhoneから送信

最後の勝負

画像1画像2画像3
1組対3組
12対19で、3組の勝ち!
白熱のたたかいを終えて、いよいよ退館へと向かいます。
iPhoneから送信

第ニ試合

画像1画像2画像3
徐々にルールにも慣れてきました。2組対3組、2組の勝ち!


iPhoneから送信

ドッチビーは、7枚!

画像1画像2画像3
第一試合13対16
1組の勝ち

iPhoneから送信

どっちからだ、ドッチビー

画像1画像2画像3
人数も多いけれど、投げるドッチビーも6枚?

iPhoneから送信

手繋ぎ鬼

画像1画像2
一番に捕まりたくないなぁ!
朝から、猛ダッシュ!
明日は、ゆっくり休んでください。

iPhoneから送信

ラストミッション

画像1画像2
軽スポーツが始まります。
鬼ごっこで、準備運動です。

iPhoneから送信

部屋チェック

画像1画像2
一発合格は、何班あったのでしょうか。一部屋の人数も多い中、難関を突破した部屋は、どこ?

iPhoneから送信

朝食2

画像1画像2
朝から、もりもり。
調理員さん、元気をありがとうございます。

iPhoneから送信

美味しい朝食

画像1画像2画像3
早寝?早すぎる起き、朝ご飯、今日も一日よろしくお願いします。

iPhoneから送信

最後の班長会議

画像1画像2
来た時よりも美しく。
さあ、部屋の片付け開始です。
リーダーあっての宿泊学習です。
みんなの為、自分の為、お疲れ様でした。

iPhoneから送信

2日目スタート

画像1画像2画像3
おはようございます。
6時半です。
昨夕から雨が降っていますが、元気よく宿泊学習をやり遂げます。

iPhoneから送信

ディナータイム2

画像1画像2画像3
しっかり活動した後の夕食は、格別です。今日は、食べますよ。

iPhoneから送信

ディナータイム

画像1画像2画像3
消毒、手袋、パーテーション、対策ばっちり、いただきます。

iPhoneから送信

班長会議

画像1画像2
秀峰ピンネシリを冠する部屋にて、リーダー会議開催です。自分のことは、自分ですることを、班員に伝えます。

iPhoneから送信

ゴシゴシ、ゴシゴシ

画像1画像2画像3
研修室に、紙やすりの音が響いています。鳥のようにすばやく、りすのように可愛い5年生が、真剣に取り組んでいます。

iPhoneから送信

世界に一つだけ

画像1画像2画像3
体験尽くしのフィナーレは、オリジナルマイキーホルダー作りです。

iPhoneから送信

ネイパル砂川到着2

画像1画像2画像3
宿に入りました。
歓声が、大歓声に変わりました。いよいよ、メインの活動が始まります。

iPhoneから送信
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式・離任式・職員会議