最新更新日:2024/06/28
本日:count up18
昨日:151
総数:63628

3/17(金) 感謝の気持ちを込めて

1年生は生活科で、お世話になった6年生を卒業式で送るための飾り付けを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17(金) 感謝の気持ちを込めて 2

 みんな感謝の気持ちを込めて一生懸命に作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17(金) 感謝の気持ちを込めて 3

 タブレットで折り紙の折り方や飾りを調べ、動画に合わせて作る児童も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17(金) 今日の給食

 今日のメニューは、赤飯、牛乳、鶏肉の唐揚げ2個、菜の花のごま和え、けんちん汁でした。小学校最後の給食となった6年生は、さらにフライドポテトとお祝いデザートがつきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16(木) 最後のICT

 6年生は、今日が最後のタブレット使用でした。各々が利用したあと、担任に写真を1枚提出して終わります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16(木) 最後のICT 2

 各々が使ったあとは、タブレットのデータを消して初期化しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16(木) 最後のICT 3

 最後は、名残惜しそうに担任の先生に返却していました。また中学校でもがんばれるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16(木) タグラグビー

5年生の体育では、タグラグビーをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16(木) タグラグビー 2

 腰につけたタグをとられないように走る練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16(木) タグラグビー 3

 オフェンスとディフェンス、1対1で練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16(木) タグラグビー 4

 フェイントをかけて、うまく抜く児童もたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16(木) 考えをまとめて

 4年生の国語では、「初雪のふる日」の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16(木) 考えをまとめて 2

 文章を読んで感じたことをまとめる学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16(木) 考えをまとめて 3

 着目する言葉や表現を意識して、自分が感じたことを文章にまとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16(木) 算数のまとめ

 3年生の算数では、1年間の学習の復習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16(木) 算数のまとめ 2

 「かけ算のしくみ」の学習プリントをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16(木) 算数のまとめ 3

 1時間集中してたくさん問題を解くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16(木) 変わったところは

2年生の国語では、「ジオジオのかんむり」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16(木) 変わったところは 2

 はじめと終わりでジオジオが変わったところを読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16(木) 変わったところは 3

 挿絵も手がかりにして、文章からジオジオが変わったところを読み取ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385