最新更新日:2024/11/10 | |
本日:1
昨日:126 総数:77215 |
1/11(水) 今日の給食
今日のメニューは、ご飯、牛乳、ぶりの照り焼き、きんぴらレンコン、白玉雑煮でした。今日は鏡開き。白玉のお雑煮も食べやすくて人気でした。
1/10(火) 学級活動
新学期最初の学級活動の様子です。
1/10(火) 学級活動2
係活動や当番活動を決めたり確認したりしています。
1/10(火) 学級活動3
3学期の生活・学習目標を考えている学年もありました。
1/10(火) 学級活動4
3学期の予定を確認して、見通しをもっている学級もありました。また明日から充実した3学期になるよう、がんばりたいですね。
1/10(火) 大掃除
大掃除の様子です。
1/10(火) 大掃除2
日ごろできないところまできれいにして、3学期のスタートに備えています。
1/10(火) 大掃除3
水の冷たさにも負けずに頑張っていました。
1/10(火) 始業式
3学期始業式をリモートで行いました。
あと3か月足らずで、新しい学年になります。しっかりとした目標を立て、上の学年になるための力をつける3学期にしようと話しました。痛いのも転ぶのも逃げたいと思うのも悩むのも苦しいのも、それは全部がんばっているから。周りの先生や友達に相談し、励ましあいながら、目標に向かって努力できる3か月にしてほしいと願っています。 1/10(火) あいさつ運動
更生保護女性会やPTAの方々にあいさつ運動をしていただきました。寒さ厳しい中、本当にありがとうございました。
1/10(火) 3学期スタート
今日から3学期が始まります。
1/10(火) 3学期スタート2
児童のみんなが元気に登校するのを待っています。
1/9(月) いろはかるた
北館2階廊下の黒板です。いろはかるた(いろはがるた)は、江戸時代後期に始まったといわれるカルタの一種で、いろは47文字に「京」の字を加えた48字を頭にしてことわざの内容を絵に表したもの。遊びながら言葉の意味を調べてみるのも楽しいかもしれません。
1/8(日) 鳥居とおみくじが
北館1階廊下に鳥居とおみくじが……。保健室前の掲示です。おみくじには、1年を元気に過ごすためのアドバイスが書かれていました。井上先生は小吉、清水先生は中吉でした。児童のみんなも新学期にぜひ引いてみてくださいね。
1/7(土) 春の七草
中館2階廊下の黒板です。
1月7日に七草がゆをいただく家庭も多いと思います。もともとは、1月7日の「人日の節句」に7種類の若菜を入れた汁物を食べて、無病息災を願ったとのこと。黒板を書いてくれた横江先生も「7日に七草がゆを食べる」と話してくれました。 「せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ」、7つ覚えた児童は、新学期に校長先生に聞かせてください。 1/6(金) 3学期準備
職員室では、3学期に向けてお便りを作ったり授業の教材研究をしたりと、先生たちがさまざまな準備をしています。児童たちが元気に登校するのを楽しみにしています。
1月より、学年だより等をtetoruを用いて各家庭に配信します。1月号の学年だよりは、10日(火)の12:00に配信します。ご確認ください。 1/5(木) 今年もがんばろう!
寒さに負けず、運動場で一輪車の練習をする児童に出会いました。
今年の目標を尋ねると、「犬のお世話としつけをがんばる」「補助なしで一輪車を乗れるようになる」とのこと。毎日の生活の中で、目標があるというのはすてきだと思います。今年もがんばろう! 1/4(水) 体調を整えて
養護教諭の松永先生が、1月の健康観察板の準備をしていました。体調を整えて、みんな元気に3学期のスタートが切れるよう願っています。
4年生〜6年生は、10日(火)よりロイロノートでの健康観察も始めます。「出欠」「健康状態」「家族の体調」「検温」を記入し、保護者の方ご確認のうえ送信してください。 1/3(火) 初心を忘れず
校内のあちらこちらで水仙が咲いているのを見かけます。雪の中でも花を開くことから、別名は雪中花。花言葉は、「うぬぼれ、神秘、自己愛」などだそうです。
2023年、うぬぼれることなく、寒さに負けずにしっかりと咲く強い姿を見習って、初心を忘れずにがんばりたいと思います。 水仙や 寒き都の ここかしこ 与謝蕪村 1/2(月) レモン
校内のみのりの園では、レモンの木に実がついています。すっきり爽やかな印象から夏のイメージがあるレモンですが、本当は今が旬。みのりの園では、1年を通して季節感も学べます。
冬凪の檸檬色づくほのかなり 水原秋櫻子 |
知多市立旭東小学校
〒478-0022 住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地 TEL:0569-43-5715 FAX:0569-43-6385 |