最新更新日:2024/05/31
本日:count up81
昨日:258
総数:147036
令和6年度も「健康な子」「考える子」「仲よい子」「ねばり強い子」の育成に努めます。
砺波市立砺波北部小学校
〒939-1345
住所:富山県砺波市林1104
TEL:0763-32-2469
FAX:0763-32-2489

3年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
総合的な学習の時間では、敬老会に向けて、お年寄りの方々にメーセージで寄せ書きを作りました。林公民館の館長さんに渡して、敬老会等で掲示していただくことになりました。

2年生 生活科 砺波市図書館の見学

生活科の学習では、図書館について学習をしています。今日は2年2組が見学に行きました。館長さんの話を聞いた後、職員の方に蔵書数や図書館の工夫等について説明をしていただきながら見学しました。普段は入れない書庫も見学させていただきました。最後には本の貸し出しタイムがあり、子供たちはうれしそうに本を探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鉄棒遊び

休み時間に鉄棒遊びをしている子供たちがいました。
いろんな技を楽しんでました。
画像1 画像1
画像2 画像2

北部の森で

休み時間の北部の森で楽しそうに鬼ごっこをしている子供たちがいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スキー山で

休み時間にスキー山で何かを探している子供たちがいました。
何を探しているのだろう?
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 国語 「たずねびと」

画像1 画像1
画像2 画像2
物語の登場人物が出会った「もの」や「人」が、物語においてどのような役割をしているのか、心情の変化と関連付けて捉える学習をしました。

3年生 国語 「ポスターを読もう」

画像1 画像1
画像2 画像2
コスモス祭りの二つのポスターを見比べて、「タイトル」「言葉」「写真」等について、気付いたことを話し合いました。

1年生 給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の子供たちが給食を黙々と食べています。ジューシーな「巨峰」をおいしそうに食べていました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は「グリルチキン」「春雨サラダ」「巨峰」等でした。

休み時間の北部っ子

「北部タワー」や「ジャングルジム」の上で、気持ちよさそうにしている子供たちがいます。「うんてい」に今日も挑戦している子供がいます。北部っ子は今日も元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科 「月と太陽」

教科書や図書室の本で調べたり、タブレットPCで検索したりして、月や太陽の大きさや温度、表面の様子等の特徴を調べました。調べたことを友達と話し合ったり、確認したりして、学びを深める姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図画工作 「つないで組んで、すてきな形」

画像1 画像1
画像2 画像2
紙バンドを曲げたり折ったり、組み合わせたりして、使ったり飾ったりできるすてきな形の作品をつくりました。

2年生 給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の子供たちは、給食を黙々とおいしそうに食べていました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、「イワシのかば焼き」「豚肉と大豆のうま煮」「三色ひたし」等でした。

1年生 体育 的当てゲーム

攻めと守りに分かれてゲームをします。
攻めのチームは、的(段ボール)にボールを当てて倒すと得点になります。
制限時間内に、的にボールを当てて何回倒すことができるか挑戦します。
守りのチームは、ボールが的に当たらないように守ります。
いろんな方向からボールが飛んでくるので油断はできません。

画像1 画像1
画像2 画像2

9/8「新型コロナ患者の療養期間等の見直し」について

富山県では、下記のホームページ掲載のとおり、「新型コロナ患者の療養期間等の見直し」を9月7日から適用し、現在療養中の方にも適用することとしています。砺波市小中学校においても同様の扱いとしますので、ご確認をお願いします。
※療養期間を短縮し、登校される場合は、学校へ連絡をお願いします。

富山県のホームページリンク先
https://www.pref.toyama.jp/120507/0908tansyuku....

3年生 国語(習字)

画像1 画像1
「点」と「はね」の、始筆、送筆、終筆の筆使いに気を付けて書きました。

休み時間の北部っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グラウンドでは先生と鬼ごっ子をしている子供たちが必死で先生を追いかけています。ブランコでは何回も漕いで校舎の屋根の高さまでがんばっている子供たちがいます。雲梯では端から端までぶら下がって進むことを手のひらを真っ赤にして挑戦している子供たちがいます。北部っ子は今日も元気です。

今日の給食

今日の給食は、「二色ごはん」「夏野菜の豚汁」「冷凍パイン」等でした。
子供たちは、黙々と、おいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA親子清掃

3年ぶりのPTA親子清掃が行われました。
校舎の内外、グラウンドの側溝等、大変きれいになりました。
子供たちは綺麗になった校舎、グラウンドで、気持ちよく学校生活を送ります。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
3/21 春分の日
3/23 給食終了
3/24 修了式