最新更新日:2024/06/28
本日:count up18
昨日:151
総数:63628

3/7(火) ごちそうだね 3

 各々のごちそうがたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7(火) 小筆を使って

4年生の書写では、小筆を使って文字を書く学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7(火) 小筆を使って 2

 今日は学年と名前を書く学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7(火) 小筆を使って 3

 何度も小筆を使って練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7(火) 詩を作ろう

6年生の国語では、卒業を前にして、6年1組の詩を作る学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7(火) 詩を作ろう 2

 「卒業する」というタイトルで5連構成の詩を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7(火) 詩を作ろう 3

 役割分担をして、詩を作る準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7(火) 今日の給食

 今日のメニューは、ご飯、牛乳、イワシの梅煮、肉じゃが、キュウリとたくあんの和え物、野菜ゼリーでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7(火) まちづくり

5年生の社会では、今までの学習を生かして、理想のまちづくりを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7(火) まちづくり 2

 グループのメンバーで話し合って、模造紙に理想のまちを表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7(火) まちづくり 3

 グループごとに理想と考えるまちづくりができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7(火) 読み取って

2年生の算数では、「よみとる算数」の学習をしていました。基本的な計算だけでなく、文章から読み取って考える学習も学年が上がると大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7(火) 読み取って 2

 みらいさんの日記をもとにして、いろいろな情報を読み取り、問題に答えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7(火) 読み取って 3

 必要な情報を読み取って、うまく答えを出すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6(木)  丁寧に美しく

 1年生の書写では、「ひらがなのひょう」の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6(木)  丁寧に美しく 2

 みんなで空書きをして、注意点を確認してから1文字ずつ書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6(木)  丁寧に美しく 3

 これからも丁寧で美しい文字が書けるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6(木)  パート練習

6年生の音楽では、「ミッキーマウスマーチ」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6(木)  パート練習 2

 鍵盤ハーモニカ、木琴、リコーダー、鉄琴、ウッドブロック、カウベル、太鼓に分かれて、パートごとに練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6(木)  パート練習 3

 みんなで合わせて演奏するのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385