最新更新日:2024/06/15
本日:count up23
昨日:77
総数:62152

1/31(火) 陶芸教室

 5年生の図工では、陶芸体験を行いました。先週に引き続き、講師は都築先生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31(火) 陶芸教室 2

 カップやお皿、花瓶、ランプシェードなど、作るものはさまざまです。ろくろをうまく使って、形を作っている児童も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31(火) 陶芸教室 3

 時間をかけて納得のいく形を作り、さまざまな飾りや模様も工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31(火) 陶芸教室 4

 なんとか、各々の作品が仕上がりました。焼き上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31(火) 足し算の仕方

 3年生の算数では、小数の足し算を学習していました。どのように計算するとよいか自分たちで考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31(火) 足し算の仕方 2

 0.1がいくつ分あるのかを考えて、計算することができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31(火) 足し算の仕方 3

 今までに学習した分数に直して、足し算を考える方法を思いついた児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31(火) リトマス紙の変化

 6年生の理科では、先日の実験を受けて、リトマス紙の変化についてまとめていました。酸性、アルカリ性、中性による違いについても確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31(火) リトマス紙の変化 2

 タブレットを使って、その他の酸性、アルカリ性、中性のものも調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31(火) リトマス紙の変化 3

 水道水、コーヒー、ビールなどそれぞれ気になったものを調べ、仲間分けをして発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31(火) 完成したよ

 1年生の図工では、「かみざらコロコロ」の作品を完成させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31(火) 完成したよ 2

 準備した紙皿やコップをつなげ、いろいろ工夫をして飾りをつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31(火) 完成したよ 3

 作品が完成した人から、教室に準備した斜面を転がして楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31(火) ありがとう

2年生の道徳では、資料「ありがとうはだれが言う?」を読んで、「ありがとうの気持ち」を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31(火) ありがとう 2

 スーパーの店員さんに、お客さんであるおばあちゃんが「ありがとう」を言う場面について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31(火) ありがとう 3

 毎日の生活の中で、感謝の気持ちを素直に「ありがとう」という言葉で表せるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31(火) もしものときに

4年生の国語では、「もしものときにそなえよう」の学習をしていました。考えたことを文章として表現していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31(火) もしものときに 2

 災害にはどのようなものがあるか、思いつくものを考え、発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31(火) もしものときに 3

 各自がテーマを決めて、調べ学習をする準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31(火) 今日の給食

 今日のメニューは、ご飯、牛乳、けんちん篠田のたれかけ、ごぼうサラダ、実だくさん汁でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385