最新更新日:2024/06/16
本日:count up40
昨日:77
総数:62169

3/9(木) 国際連合

6年生の社会では、「国際連合と日本の役割」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9(木) 国際連合 2

 今日は国連の働きや目的について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9(木) 国際連合 3

 世界の課題は何か、それにどう取り組むとよいかも考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9(木) 修学旅行で

5年生の総合的な学習の時間は、来年度の修学旅行に向けて学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9(木) 修学旅行で 2

 京都について、各自がタブレットを利用して調べ学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9(木) 修学旅行で 3

 各々が訪問して学んでみたい場所について調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9(木) 今日の給食

 今日のメニューは、ソフトめん、牛乳、肉味噌かけ、五目卵焼き、にんじんサラダでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8(水) すてきなところ

2年生の国語では、「思いをつたえる手紙を書こう」の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8(水) すてきなところ 2

「友達のすてきなところ」を書こうと、進め方を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8(水) すてきなところ 3

今日は、誰のどのようなところがすてきか、書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8(水) 簡単な概数

3年生の算数では、「買えますか? 買えませんか?」の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8(水) 簡単な概数 2

物の値段をおよそ何百円と見て,買えるか買えないかを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8(水) 簡単な概数 3

また、その理由についても説明できるように考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8(水) 復習

4年生の算数では、「もうすぐ5年生」の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8(水) 復習 2

これまでの復習問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8(水) 復習 3

わからないところを友達に教えてもらう姿もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8(水) サッカー

6年生の体育では、「ボール運動(ゴール型)サッカー」をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8(水) サッカー 2

チームに合った作戦を立て、ゲームをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8(水) サッカー 3

暖かい気候になって外の活動がやりやすそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8(水)5年生 海外で活躍する日本生まれのヒーロー

 5年生は、辻井伸行さんなど海外で活躍する日本人について、外国語の映像を見ながら学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385