最新更新日:2024/06/22
本日:count up14
昨日:71
総数:62995

11/18(金) 旭東めし 2

 グループごとに、考えたメニューを級友に発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18(金) 旭東めし 3

 各グループの発表を聞きながら、どんなメニューがよいかをみんなで評価していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18(金) 江戸の社会で

 6年生の社会では、「江戸の社会と文化・学問」について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18(金) 江戸の社会で 2

 江戸時代に新しいことにチャレンジした人たちについて,学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18(金) 江戸の社会で 3

 本居宣長、杉田玄白、伊能忠敬など、江戸時代に活躍した人々について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18(金) 話し合い

 3年生の国語では、「はんで意見をまとめよう」の学習をしていました。班に分かれて話し合いをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18(金) 話し合い 2

 1年生に読書を好きになってもらう読み聞かせの本について、話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18(金) 話し合い 3

 班の中で、司会、記録係、時計係の役割を果たしながら、話し合いをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18(金) まとめテスト

2年生の算数では、単元のまとめテストをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/18(金) まとめテスト 2

 三角形と四角形の学習した内容について、確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18(金) まとめテスト 3

 できなかったところは、何度も繰り返し学習して、知識を定着させていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18(金) 今日の給食

今日のメニューは、ご飯、牛乳、愛知県産野菜入りはんぺんのお好み揚げ、エリンギと野菜のごま酢和え、豚汁、お米のリンゴタルトでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/18(金) 今日の給食 2

 はんぺんには、愛知県産のキャベツとレンコンが入っていました。野菜が苦手だという児童も、おいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18(金) 今日の給食 3

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17(木) 竹馬

 3年生の体育では、竹馬の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17(木) 竹馬 2

 バランスをとるのが難しい様子。ペアになって練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17(木) 竹馬 3

 放課を使って練習する児童も見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17(木) 社会見学

 5年生が社会見学に出かけました。最初の見学地は、東明工業(知多工場)です。飛行機やロケットなどの部品の組み立て過程を教えていただけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17(木) 社会見学 2

 工場内の見学もさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17(木) 社会見学 3

 トヨタ会館の見学も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385