最新更新日:2024/06/16
本日:count up28
昨日:77
総数:62157

3/12(日) 3年生展示 2

 透ける素材で生き物を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/12(日) 3年生展示 3

 各自が作ったさまざまな生き物が並んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/12(日) 子リスのまつげは

 1年生渡り廊下の黒板に書かれた詩と児童たちが育てているパンジーです。1週間後に迫った卒業式に合わせるように、パンジーも美しく花開いています。子リスのまつげもうるんでいる季節でしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11(土) いろいろうつして

3年生の図工作品「いろいろうつして」の展示です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11(土) いろいろうつして 2

 楽しい作品ができました。来年の版画も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11(土) 今週の1枚

画像1 画像1
 2月11日に「今週の1枚」で紹介した梅の木です。あれからちょうど1か月。つぼみだった枝の先には、見事な花が咲いています。

3/10(金) そろばん

3年生の算数では、学習支援ボランティアの奥代さんにお出でいただき、そろばんの学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10(金) そろばん 2

 今日は5玉を使った引き算を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10(金) そろばん 3

 短い時間で全てを習得とまではいかなかったと思いますが、日本文化に触れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10(金) 合同練習

4〜6年生で卒業式合同練習を行いました。6年生の入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10(金) 合同練習 2

 卒業式当日と同じように真剣に皆で練習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10(金) 合同練習 3

 卒業証書を受け取る練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10(金) 合同練習 4

 4年生から6年生、みんなで当日も気持ちのよい卒業式ができるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10(金) 今日の給食

 今日のメニューは、わかめご飯、牛乳、愛知の野菜入り春巻き、はっぽうたん、いよかんでした。
画像1 画像1

3/10(金) がんばったこと

 1年生の生活科では、「もうすぐ2年生」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10(金) がんばったこと 2

 1年生でがんばったこと、できるようになったことを文章にまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10(金) がんばったこと 3

 原稿用紙の使い方もできるようになったことの1つ。段落を分けて文が書けるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10(金) しっかり復習

2年生の算数では、今まで習った学習の復習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10(金) しっかり復習 2

 プリントを使って、時刻の問題と計算問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10(金) しっかり復習 3

 時計が進んだりもどったりする問題に苦戦している児童も多い様子。復習をしっかりして3年生になれるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385