最新更新日:2024/06/16
本日:count up33
昨日:77
総数:62162

3/13(月) 教室でも 3

 6年生の姿を想像しながら、拍手の練習もしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13(月) 友達と合わせて

 3年生の音楽では、「ミッキーマウスマーチ」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13(月) 友達と合わせて 2

 楽器ごとに指導を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13(月) 友達と合わせて 3

 友達の音をよく聞いて、心を合わせた演奏ができるようになるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13(月) きれいな文字で

1年生の書写では、「カタカナ」の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13(月) きれいな文字で 2

 プリントを使い、お手本に合わせて練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13(月) きれいな文字で 3

 きれいな文字で書けるようになりました。2年生になるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13(月) 6の1の詩

 6年生の国語では、「卒業する」をタイトルに詩を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13(月) 6の1の詩 2

 グループごとに考えて、模造紙に詩を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13(月) 6の1の詩 3

 みんなで意見を出し合って、詩を完成させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13(月) 声を前に

2年生の音楽では、「音楽のおくりもの」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13(月) 声を前に 2

 みんな姿勢良く歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13(月) 声を前に 3

 しっかり息を吸って、みんなですてきな歌が歌えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13(月) 全部できるように

5年生の算数では、「もうすぐ6年生」の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13(月) 全部できるように 2

 「図を使って考えよう」のプリントを使って、問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13(月) 全部できるように 3

 すべての問題を解けるようにして、6年生になれるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13(月) 今日の給食

 今日のメニューは、クロスロールパン、牛乳、鮭フライのレモンソースかけ、蓮根サラダ、ビーフシチューでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/12(日) カウントダウン

6年生廊下に掲示されているカウントダウンカレンダーも1桁となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/12(日) カウントダウン 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 あと1週間の小学校生活。充実したものとなることを願っています。

3/12(日) 3年生展示

3年生の図工作品「クリスタルアニマル」の展示です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385