最新更新日:2024/06/27
本日:count up11
昨日:151
総数:63621

11/5(土) 三年とうげ 2

 「三年とうげで転ぶでないぞ……」。おじいさんが、転んでしまいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5(土) 三年とうげ 3

 三年とうげで、何度も転ぼう!おじいさんとおばあさんが一緒に何度も転びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5(土) 三年とうげ 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後は、音楽の時間や放課にずっと練習してきたリコーダー演奏で締めました。

11/5(土) スイミー

2年生の発表は、「スイミー」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5(土) スイミー 2

 スイミーが仲間と一緒に考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5(土) スイミー 3

 力を合わせて、大きな魚を追い払うことができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5(土) スイミー 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 演技を終えて、みんなやりきった表情ですね。

11/5(土) おむすびころりん

1年生の発表は「おむすびころりん」。初めての学習発表会に、ドキドキしながら演技開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5(土) おむすびころりん 2

 大きな声で、しっかり話せています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/5(土) おむすびころりん 3

 何度も練習してきたダンス。元気いっぱい踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5(土) おむすびころりん 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての学習発表会、最後まで見事に演じきりました。

11/5(土) 学習発表会

学習発表会当日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5(土) 学習発表会2

 練習の成果、学習の成果をうまく表現できる会となるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4(金) 何ができるかな

 2年生の算数では、九九のプリントを使って、復習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4(金) 何ができるかな 2

 九九の問題を解きながら、答えが一致する数字を塗っています。何ができるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4(金) 何ができるかな 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なんと、最後は音符が完成しました!

11/4(金) 文を書こう

 1年生の国語では、「かん字のはなし」の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4(金) 文を書こう 2

 今まで学習した漢字を思い出しながら、一生懸命に文を考えていました。漢字の復習にもなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/4(金) 文を書こう 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 漢字を使って書いた自分の文を、みんなに発表することができました。

11/4(金) 縮図を使って

 6年生の算数では、図形の拡大と縮小について学習しています。今日は、単元を振り返って、確認問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385