最新更新日:2024/06/24
本日:count up131
昨日:65
総数:63177

10/17(月)  ミシン

5年生の家庭科では、ミシンの学習をしていました。身の回りで布が使われている製品を思い浮かべ、どう使われているか考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(月)  ミシン2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 手縫いとミシン縫いを比べ、それぞれの長所を考えていました。実際にミシンを使うのが,楽しみになってきました。

10/17(月)  言葉の変化

6年生の国語では、言葉の変化について学習していました。時代によって言葉の意味が変わってきていることを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(月)  言葉の変化2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「あは(わ)れ」、「すさまじ」などの今と昔の意味を比べて、感じ方を考えていました。

10/17(月)  今日の給食

 今日のメニューは、ご飯、牛乳、サンマ銀紙焼き、ジャガイモのそぼろ煮、白菜とたくあんのごま和えでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16(日)  覚えよう

 2年生の算数では、九九の学習をしています。教室背面には、九九の掲示や覚えるためのカードが。九九の習得は、これからの算数には欠かせません。何度も繰り返し練習してマスターしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16(日)  3年生目標

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の教室掲示です。生活目標・学習目標が書かれています。毎日、自分の目標を確認しながら前に進んでいけるとよいです。

10/15(土)  かっこいい1年生

1年生の学級掲示です。各自がイメージする「かっこいい1年生」が書かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15(土)  かっこいい1年生 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これからもそれぞれの目標めざして生活し、今年度中に自分が思い描く「かっこいい1年生」にみんなでなれるといいです。


10/15(土)  調べるコンクール表彰

 知多市立中央図書館で、知多市図書館を使った調べる学習コンクール表彰式が行われました。本校児童も表彰していただきました。がんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14(金)  健康に過ごすために

3年生の保健では、「健康に過ごすために大切なこと」をテーマに養護教諭が授業を行いました。グループになって、大切なことを話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14(金)  健康に過ごすために2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 健康に過ごすために、生活の仕方や生活環境を整えることの大切さを学んでいました。

10/14(金)  10をこえたら

 1年生の算数では、10をこえる足し算を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14(金)  10をこえたら2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 数図ブロックを使って考えました。10の塊を作り、いくつ余るかで答えを導き出していました。

10/14(金)  6の段の九九

 2年生の算数では、九九の学習をしています。今日は、6の段についてです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14(金)  6の段の九九2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6の段は、6のいくつ分かと考えることで、6ずつ増えていくことがわかりました。何度も練習してすらすらと言えるようになるとよいです。

10/14(金)  みんなで決めるには

4年生の国語では、「クラスみんなで決めるには」の学習をしていました。クラスでよりよく話し合うための学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14(金)  みんなで決めるには2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 話し合いの流れと、話し合いに登場する役割分担について学びました。

10/14(金)  対話の練習

5年生の国語では、説得力のある話し方について学習していました。教科書を読み、工夫点について考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14(金)  対話の練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 説得力をもって話すためには、その理由と一緒に話すことも大切だと確認していました。対立した話題について、グループで話せるように準備していました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385