最新更新日:2024/06/16
本日:count up46
昨日:77
総数:62175

3/15(水) ドリルタイム 2

 理科の「人と自然環境について」の学習プリントをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15(水) ドリルタイム 3

 短い時間でも、うまく切り替えをして集中できる自分をつくって中学校に上がれるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14(火) 「わ」と「は」など

1年生は,言葉の復習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14(火) 「わ」と「は」など 2

「わ」と「は」。「なに」でしょう の問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14(火) 「わ」と「は」など 3

語彙力が伸びるように言葉の確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14(火) ボールをキック

2年生の体育では,「ゲーム(ボールゲーム)ボール蹴りゲーム」の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14(火) ボールをキック 2

「2人組で対人パス」の様子です。足のどの部分を使って蹴るか確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14(火) ボールをキック 3

最後は,鬼ごっこをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14(火) 普段の生活も

3年生の算数では,「みらいへのつばさ」の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14(火) 普段の生活も 2

資料から必要な情報を選択し,時刻と時間についての問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14(火) 普段の生活も 3

次回は,算数で学んだことを生かして,自分の1日の生活の計画を立てる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14(火) 4・5年生の気持ちをそろえて

4・5年生は,卒業式の合同練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14(火) 4・5年生の気持ちをそろえて 2

礼のタイミングなど,そろえられるように確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14(火) 4・5年生の気持ちをそろえて 3

明日は,卒業式総合練習で6年生と一緒に練習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14(火) 先輩の姿

6年生も,卒業式の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14(火) 先輩の姿 2

明日の総合練習に向けて,6年生も細かな部分の確認を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14(火) 先輩の姿 3

明日は立派な姿を後輩に見せてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14(火) 今日の給食

 今日のメニューは,ご飯,牛乳,海の香りご飯の具,ごぼう入りつくね,生揚げのうま煮でした。
画像1 画像1

3/13(月) 教室でも

 4年生が卒業式練習を教室でしていました。初めての卒業式参加に向けて、しっかり練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13(月) 教室でも 2

 座り方、立ち方もきれいになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385