最新更新日:2024/06/28
本日:count up19
昨日:151
総数:63629

3/2(木) 紙版画 2

 作品の名札づくりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(木) 紙版画 3

 工夫した点、がんばった点を名前と一緒に書き込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(木) 1年間の変化

 4年生の理科では、「生き物の1年」を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(木) 1年の変化 2

 ヘチマ、ツバメ、昆虫などの1年間の映像を見て、気づいたことを記録していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(木) 1年の変化 3

 気づいたことを周囲の友達と共有していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(木) 本番に向けて

6年生が卒業式練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(木) 本番に向けて 2

 赤いシートが敷かれた会場で、卒業証書授与の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(木) 本番に向けて 3

 当日もかっこよく受け取れるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(木) 読み取ろう

 5年生の算数では、「みらいへのつばさ」の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(木) 読み取ろう 2

 「みらいさん」のメモを読み取って、問題を解く学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(木) 読み取ろう 3

表やグラフを適切に読み取って答えを出すことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(木) 今日の給食

 今日のメニューは、ご飯、牛乳、知多牛ハンバーグのデミグラスソースかけ、野菜のおかか和え、豆腐と湯葉のすまし汁でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1(水) 思い出して書こう

 1年生の国語では、「いいこといっぱい1年生」の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1(水) 思い出して書こう 2

 「楽しかった」「うれしかった」「初めて知った」など、1年生でいいと思ったことを見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1(水) 思い出して書こう 3

 自分の考えたよかったことを、ペアになって伝え合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1(水) 生活調査隊

 4年生の国語では、「調べて話そう、生活調査隊」を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1(水) 生活調査隊 2

 アンケートで集めた情報をグループでまとめ、スピーチでの使い方を話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1(水) 生活調査隊 3

 うまく資料を利用して話せるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1(水) 提案しよう

 5年生の国語では、「提案しよう、言葉とわたしたち」の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1(水) 提案しよう 2

 各々が提案したいことを決めて、スピーチの準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385