最新更新日:2024/06/22
本日:count up14
昨日:71
総数:62995

2/27(月) 大切なもの

 6年生の音楽では、「大切なもの」の歌唱練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27(月) 大切なもの 2

 卒業式の呼びかけのなかで歌います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27(月) 大切なもの 3

 3月20日の卒業式にすてきな歌声が聞かれるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27(月) 表を使って

 5年生の算数では、「表を使って考えよう」の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27(月) 表を使って 2

 伴って変わる数量の変化に着目し、変化を表に整理して考える学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27(月) 表を使って 3

 書いた表から変わり方の決まりを見つけ、問題の答えを導き出すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27(月) サッカー

4年生の体育は、体育館でサッカーをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27(月) サッカー 2

 2人ペアで、コーンを避けながらパスをつなぐ練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27(月) サッカー 3

 うまくパスをつないで、ゴールにシュートをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27(月) 物語の音楽

 3年生の音楽では、「ピーターとおおかみ」の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27(月) 物語の音楽 2

 物語に出てくるキャラクターと各楽器を結びつけ、場面や様子を想像して聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27(月) 物語の音楽 3

 楽器の音色、旋律の特徴など、聞き取ったことや感じたことをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27(月) アルファベット

 2年生が外国語活動の授業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27(月) アルファベット 2

 大型テレビの画面を見ながら、隠れているアルファベットをクイズ形式で言い当てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27(月) アルファベット 3

 積極的に挙手をして、隠れたアルファベットを当てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27(月) 手紙を

1年生の書写では、「ありがとうのお手紙」を書く学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27(月) 手紙を 2

 これから、ペアの6年生にお手紙を書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27(月) 手紙を 3

 お世話になったことを思い出しながら、ペアの6年生にあてた文を考えていました。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/27(月) 今日の給食

 今日のメニューは、麦ご飯、牛乳、小籠包2個、生揚げの中華煮、野菜のナムルでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26(日) 金曜日はひな祭り

 2階渡り廊下の黒板です。1番の歌詞に「たのしいひな祭り」とあるので、題名を勘違いしやすいです。4番までの歌詞とその意味を調べてみるのもおもしろいかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385