最新更新日:2024/12/18
本日:count up4
昨日:208
総数:161287
校訓「希望 自律 敬愛」のもと 令和6年度 重点目標「自分の目標に向かって、最後まで努力する生徒の育成」

1年生 理科【身のまわりの物質とその性質】

1年生 理科では、「身のまわりの物質の性質を確かめよう」の課題のもと、消しゴムや鉛筆の芯などに電流を流す実験を行いました。実験を通して、物質は電流を流すものと流さないものに分類されることを確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 外国語科【「must 、must not」を使って】

2年生 外国語科の授業では、「PROGRAM2−2の本文から必要な情報を読み取ろう」という学習課題のもと、「must 、must not」を使った表現を本文から見付け、グループになって内容について確認し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳科の授業より

1年生の道徳科の授業では、いじめを傍観している人物の視点に立った話を読み、自分の考えを深めました。本日の授業は、先生方の研究授業も兼ねていました。生徒は、自分の考えをしっかり発表しました。
画像1 画像1

3年生 音楽科【曲想を生かして歌おう:「帰れソレントへ」】

3年生の音楽科の授業では、「曲想を生かして表情豊かに歌おう」という学習課題のもと、「帰れソレントへ」を歌いました。「帰れソレントへ」は、イタリアの代表的なナポリ民謡(カンツォーネ)の一つです。とても難しい曲ですが、生徒は意欲的に歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 技術・家庭科【技術分野:家具の製作】

1年生の技術科の授業では、家具を製作しています。今日は、「自分の作業課題で進めよう」という学習課題で、けがきをしたり、のこぎり引きをしたりしました。先生から作業手順が明確に示されているので、生徒は自分で考えて作業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語科【スピーチ発表会リハーサル】

3年生の国語科の授業では、構成を考えたスピーチをしようというテーマで学習をすすめています。今日の学習課題は、「リハーサルをして自分のスピーチをよりよいものに練り上げよう」でした。生徒は、グループで役割を決め、リハーサルを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 数学科【連立方程式】

2年生の数学科の授業では、「係数をそろえて連立方程式を解こう」という学習課題のもと、例題について解き方を学習した後、学習問題に取り組みました。タブレット端末から電子黒板に解答を送って、みんなで解答を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 外国語科【「like、don’t like」を使って】

1年生の外国語科の授業では、「自分のすること、しないことについて表現できるようになろう」という学習課題のもと、「I like 〜、I don't like 〜」を使って会話をしました。生徒はペアになって、自分の作成した文を英語で紹介し合いました。


画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 理科【身の回りの物質】

1年生の理科の授業では、「物質を見分ける方法を探ろう」という学習課題のもと、身の回りにある様々なものが電気を通すかどうか実験をしました。その後、電気を通すかどうかという視点で物質を分類しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室コーナーより

生徒玄関の図書室コーナーには、6月30日「アインシュタイン記念日」についての解説が掲示されています。また、アインシュタインに関連する書籍も展示してありました。いかるぎホールに設置してある伊加流伎資料館には、授業で学習している内容に関連する書籍が置いてあります。いずれも学校司書が工夫を凝らして掲示したり設置したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

第41回 砺波地区吹奏楽祭に出演しました【吹奏楽部】

5日(日)に砺波市文化会館で行われた、第41回砺波地区吹奏楽祭に本校吹奏楽部が出演しました。「Happiness」「スウィング・スウィング・メドレー」の2曲を披露しました。1年生部員は初めての出演でしたが、1曲目はダンス、2曲目は演奏と頑張りました。観客の皆さんから大きな拍手をいただきました。
画像1 画像1

砺波地区選手権大会(陸上競技)2日目(2)

競技に参加しているだけではなく、補助役員をしてくれている選手もいます。また、自分の競技以外では応援をしています。様々なことを学んでいる生徒です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

砺波地区選手権大会(陸上競技)2日目

本日も、晴天の中、陸上競技大会が行われました。本校の生徒は、多くの種目に参加し、精一杯自分の力を発揮しています。共通男子走り高跳びでは、1位になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

砺波地区選手権大会(陸上競技)第1日目 (午後の部)

午後からも、選手は全力で競技に取り組みました。写真は、決勝へと進み、入賞目指してがんばっている選手の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

砺波地区選手権大会(陸上競技)第1日目

本日より、砺波地区選手権大会が始まりました。
今日から2日間の日程で、小矢部陸上競技場にて陸上競技が行われています。
開会式では、それぞれが競技での活躍を誓いました。写真は、午前中に行われた「開会式」「共通男子3000m」「共通女子走幅跳」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花の苗植えボランティア

本日、砺波市花と緑と文化の財団より、花苗ポットをいただきました。苗植えボランティアの生徒らが花壇前に集まり、色合いを考えながら、協力して苗植えを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科【金属のイオンのなりやすさの比較実験】

3年生の理科の授業では、「金属のイオンのなりやすさを比較しよう」という学習課題のもと、銅、マグネシウム、亜鉛の陽イオンの水溶液と、それぞれの金属片の反応を調べる実験をして、3種類の金属のイオンへのなりやすさを考えました。生徒は真剣に実験に取り組み、実験結果から考察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語科【文法】

2年生の国語科の授業では、文法の授業でした。今日は、「特徴や使い方をもとに単語を分けよう」という学習課題のもと、単語を品詞に分類する学習を行いました。その後、言葉の学習も行い、国語辞典を使って、調べたことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 数学科【分配法則を使って】

1年生の数学科の授業では、「数の計算について考えよう」という学習課題のもと、分配法則を使って、計算の方法について考えました。電子黒板を使用した解説を聞き、その後一人一人が深く考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 音楽科【エーデルワイス】

1年生の音楽科の授業では、「Edelweiss(エーデルワイス)の旋律の動きや拍子を意識しながら英語で歌おう」という学習課題のもと、2部合唱を行いました。生徒は、楽しそうに英語で歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事予定
2/21 1,2年生期末考査
2/22 1,2年生期末考査
2/23 天皇誕生日  県小・中・高校生書初大会
2/24 1,2年生期末考査
砺波市立般若中学校
〒939-1432
住所:富山県砺波市徳万100
TEL:0763-37-0059
FAX:0763-37-2223