最新更新日:2024/06/14
本日:count up20
昨日:94
総数:35402
6月はふれあい月間です

4年生 社会科見学

2月7日(火)に、4年生は社会科見学へ行ってきました。

午前中は浅草見学をしました。「台東区観光ボランティアガイドの会」の皆さんが、班に一人ついて浅草のまちを案内してくださいました。浅草寺の由緒や、仲見世通り周辺のまちづくりの工夫等についての話を聞きながら、子供達は興味津々で見学していました。

浅草見学の後は、バスの車窓から東京下町の街並みや臨海部の様子を見つつ、葛西臨海公園へ。途中、有名な遊園地のアトラクションが遠くに見えて子供達は大興奮でした。

社会科見学で学んだことを生かして、浅草についての学習をまとめていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食はおでん

今日の給食はおでんでした。
さば節でじっくり出汁をとったおでんはあじがしみて美味しかったです。
10種類の具が入っているというので、数えてみました。
ちくわぶ、ちくわ、こんにゃく、だいこん、うずらのたまご、つみれ、がんもどき、じゃがいも、昆布、にんじん
皆さんはどれが好きですか?
私はちくわぶです。

芋ようかんも美味しかったです。
しかも手作り!
優しい味に心も体も癒やされました。
画像1 画像1 画像2 画像2

音楽

久しぶりに音楽室に行ってみると、たくさんのジャンベが!
中瀬中学校から譲っていただきました。
様々な形のジャンベ。叩くと、実に様々な音がでます。
様々な音の様々なリズムが合わさると、素敵な音楽になります。
ドラムエンターテイメントの感動を思い出しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校だより

学年だより 1年生

学年だより 2年生

学年だより 3年生

学年だより 4年生

学年だより 5年生

学年だより 6年生

給食だより

感染症対策

いじめ防止基本方針

体罰根絶宣言

経営計画

沓掛小学校について

道徳授業地区公開講座

学習発表会

体育学習発表会

杉並区立沓掛小学校
〒167-0033
住所:東京都杉並区清水3-1-9
TEL:03-3390-4158
FAX:03-3390-2754