TOP

2/9 朝の読み聞かせ始まる

画像1
 低学年を対象にした本の読み聞かせを、毎週月・木の朝読書の時間に始めることになりました。コミュニティスクールの共育レンジャーに登録いただいた今井さんが読み手です。まずは1年生からスタートしましたが、子ども達は静かに絵本の世界に聴き入っていました。2年生は20日の週から始まる予定です。

2/8 一日防災学校(6年生)

画像1画像2
 10月末に予定していた一日防災学校は、新型コロナ感染拡大により延期となり、2月にようやく実現できました。内容も最小限に絞り、6年生を対象に「段ボールベッド」と「簡易トイレ」を体験してもらいました。ベッドは力を合わせてあっという間に完成し、床に直接寝た場合とベッドに寝た場合の音の響きや、温度の違いを実感しました。簡易トイレは、ペットボトルの水に凝固剤を投入して固め、パッキンで漏れのないように閉じるまでを体験しました。実際に使うような災害がないのが一番ですが・・・
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/14 フッ化物洗口
全校朝会(12)
巡回児童相談(4)
2/15 《1・2》参観日・懇談会
巡回児童相談(4)
2/16 《3・4》参観日・懇談会
2/17 《5・6》参観日・懇談会
2/20 PTA運営委員会(3)