最新更新日:2024/11/22 | |
本日:31
昨日:54 総数:96148 |
真分数、仮分数、帯分数の違いをバッチリにしよう!? 12/8
4年生の算数の授業の様子です。分数計算の練習問題に取り組み、間違い直しの時に友達と教え合いをしました。子供たちは、友達に説明することにより理解を深めているようでした。真分数、仮分数、帯分数が自在に取り扱えるようになって欲しいです。
木琴や鍵盤ハーモニカの練習頑張ろう!? 12/8
6年生の音楽の授業の様子です。次の時間に行う色団毎の合奏会の練習を行いました。子供たちは鍵盤ハーモニカや木琴、オルガン、リコーダー等自分が担当する楽器を一生懸命練習していました。
物質により溶ける量の限界が違うのか!? 12/8
5年生の理科の授業の様子です。食塩とミョウバンを水にできるだけ溶かす実験を行った後、溶かす物質によって溶ける量が違うのかグループで話し合いました。子供たちは、食塩やミョウバンの粒を触りその大きさの違いに着目して考察していました。
やっぱり給食は美味しいな!? 12/7
3年生と6年生がランチルームで給食を食べている様子です。子供たちにとって1番楽しみな時間のようで、笑顔に溢れています。欠席者により牛乳が余ったので、それをもらうためのジャンケンをするのに子供たちが集まっていました。
There is curry in the potate and tomato. 12/7
6年生の英語の授業の様子です。例文に習ってカレーの具に含まれている食材を考え、英文で表しました。出来上がった英文は、隣の級友や全体で発表しました。子供たちは、文節での区切り方や正しい発音に注意しながら練習を繰り返していました。
令和4年度 受賞の記録
12月6日付けの受賞報告をアップしました。
どんなレクリェーション? 12/6
5年生の学級活動の様子です。3年生との合同レクリェーションの内容を話し合いました。
子供たちは、ルールがあまり複雑ではなく安全なゲームを考えていました。後輩思いの5年生です。 私のパパ・ママの絵を描こう? 12/6
1年生の生活科の授業の様子です。子供たちは、「〜しているパパ 〜しているママ」を連想してクレヨンで絵を描きました。1年生ならではの顔の特徴の捉え方が表れていました。
子供たちは、楽しそうに描いた絵の見せあいをしていました。 クラブ活動 みんなで楽しむ時間 12/5
スポーツクラブでは、「天下」というゲームをしました。ドッジボールとおにごっこが混ざったゲームです。ボールが近くに飛んでくるとみんな慌てて逃げました。手芸クラブでは、自分の作りたいものを製作しています。刺繍や編み物、マスコットづくりなど思い思いに作品づくりを楽しみました。
6年 総合的な学習の時間 卒業アルバムをつくろう 12/5
グループに分かれて、卒業アルバムに載せるクラス紹介のページを作成しました。どのようなページにするのかを話し合い、イラストを描く人、文章を考える人など分担しました。思い出に残るアルバムにしたい!と、どのグループも真剣に取り組みました。
2年 学級活動 楽しみにしていてね 12/5
お楽しみ会に向けて係ごとに準備をしました。みんなが楽しめる会になるようにアイデアを出し合い、プログラムを書いたり賞品を作ったりしました。お楽しみ会が待ち遠しいです。
話し言葉はどれでしょう? 12/5
1年生の国語の授業の様子です。子供たちは、読み物資料から登場人物とその台詞を抜き出していました。まず自分で国語の教科書を読んで自分で抜き出す作業を行うときは真剣な表情でした。
強い信念? 12/5
6年生の書初め練習の授業の様子です。子供たちは、力強い筆使いで「強い信念」と書いていました。字にも自信があるのか、堂々とした態度で練習に励んでいました。
校外班集会 冬休みの計画!! 12/24年生 みんなで音を合わせよう 12/2
12月から合奏を始めました。初回の今日は、まず担当の楽器を決め、次に譜読みをし、残った時間実際に演奏してみて、音を確認しました。子供たちは、分からない音やリズムを友達に聞いたり、音を聞き合ったりしながら、弾きこなせるようになるべく、一生懸命に取り組んでいました。
3年 砺波消防署を見学したよ 12/1
砺波消防署を見学しました。消防自動車や救急車の中を見て、消防自動車に早く火を消すための様々な道具が備えられていることを知りました。また、「え、食堂があるの?」「夜中にも訓練をしているの」と見ること、聞くことに驚きがありました。見学中、本当の救急車の要請のサイレンが鳴り出しました。一瞬緊張が走りました。救急車が出動する現場に立ち会い「すっごい、はやさだね」「消防士さんって、かっこいいな」とみんな息をのみながら様子を伺っていました。
Aさん、Bさん、Cさんのうち誰がシュートの成功率が高いのかな? 12/1
5年生の算数の授業の様子です。Aさんは8回中3回、Bさんは8回中4回、Cさんは7回中4回シュートを成功させました。誰が1番シュートの成功率が高いか考えました。話は、「1回のシュートが入る確率」を考えればよいという点に焦点化されたのですが、どういった計算で求めればよいのかやその計算で得られた数値は何を意味しているのかを考察する過程で子供たちが苦戦している様子が見られました。
自分たちで作れる加工食品は何かな? 12/1
3年生の国語の授業の様子です。大豆が豆腐や味噌などいろいろな食品に加工できることを説明文から分かったので、同じように自分たちで作れる身近な加工食品を図鑑から探し、レポートにまとめていました。経験のない子供たちは、自分で作れそうかどうかを判断するのに苦戦していました。
2年 国語科 すみれちゃんは…。 11/30
初めて「わたしは おねえさん」の話を聞きました。すみれちゃんというお姉さんのお話です。お話を聞いた後に、「自分だったら、妹にすぐに怒ってしまうけど、すみれちゃんは1回しか怒っていないからすごいなあ」「すみれちゃんは、やさしいなあ」と、自分を比べながら感想を書きました。
(お知らせ)オミクロン株対応ワクチン接種に関する情報提供について
富山県及び砺波市より、標記のことについて保護者の皆様にご案内するように依頼がありました。情報提供先を掲載いたします。
<富山県ホームページ> 「新型コロナウイルスワクチンの接種について」 https://www.pref.toyama.jp/120507/kurashi/kenko... <砺波市ホームページ> 「新型コロナワクチン接種について」 https://www.city.tonami.lg.jp/info/42670p/ |
砺波市立庄南小学校
〒939-1322 住所:富山県砺波市中野1216 TEL:0763-33-2466 FAX:0763-33-2467 MAIL:shounan-es@tym.ed.jp |