最新更新日:2024/06/27
本日:count up12
昨日:151
総数:63622

1/29(日) わかるかな

 算数で長さの単位を学習した2年生の教室にあった掲示です。わかるかな?
画像1 画像1

1/28(土) 今週の1枚

画像1 画像1
  木   草野心平
葉っぱをおとした
冬の木はいい
はだかの木々のすがたはいい
ごつごつした古い木などはとくにいい
強くて落ち着いていてじつにいい
霜柱にかこまれて
寒さのなかにたっている
はだかの木々の美しさ
枝々や幹のなかを
力がながれているような気がする
夢がいっぱいつまってるような気がする
白いほのおが燃えてるような気がする
   
春にはいつも見事な花を咲かせる本校の桜の木です。

1/27(金) 身ぶりをつけて

 2年生の音楽では、「身ぶりをつけてみんなで歌おう」の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27(金) 身ぶりをつけて 2

 「ウンパッパ」の拍子を確認して歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27(金) 身ぶりをつけて 3

 最後は体を揺らしながら「ウンパッパ」を歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27(金) 関係を式に

 4年生の算数では、「変わり方」の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27(金) 関係を式に 2

 今日は、表から見つけたきまりを使って、関係を式に表すことを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27(金) 関係を式に 3

 言葉を△や○に記号化して、表から読み取った関係を式に表すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27(金) 未来につなぐ

 5年生の道徳では、資料「未来につなぐ八丁みそ」を読んで考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27(金) 未来につなぐ 2

 八丁味噌の歴史や製造方法のたいへんさを知り、驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27(金) 未来につなぐ 3

 伝統文化を未来につないでいく大切さを考えるよい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27(金) 距離・速さ・時間

 6年生の算数では、距離・速さ・時間の求めからを振り返っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27(金) 距離・速さ・時間 2

 求め方を「き・は・じ」と表して復習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27(金) 距離・速さ・時間 3

 復習を通して、知識を確実にして中学校に進んでいけるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27(金) いくつ集めると

3年生の算数では、小数の大きさについて学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27(金) いくつ集めると 2

 小数を0.1をいくつ集めたものかを考えてい基としてした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27(金) いくつ集めると 3

 小数を数直線上に表したり、数直線上の小数を読んだりできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27(金) 凧完成!

1年生の生活科では、先週作った凧を完成させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27(金) 凧完成! 2

 尻尾の部分をつけ、ひもを結んだら完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27(金) 凧完成! 3

 今日は天候が悪く、外で飛ばすことができませんでした。また来週飛ばせたら飛ばせたらいいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385