最新更新日:2024/11/25
本日:count up5
昨日:165
総数:160757
もう1回 やってみよう! 出町っ子の思いを形にしよう!

かがやき太鼓クラブ発表会2/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み時間に、かがやき太鼓クラブの子供たちが、演奏発表会を開いてくれました。4月から練習してきた成果を披露する日です。
 たくさんの子供たちが音楽室にやってきたので、お客さんは入れ替え制での発表となりました。迫力ある演奏に、みんな黙って集中して聞き、演奏後は大拍手でした。
 クラブ員の演奏は息がぴったりと合い、とても素晴らしい演奏でした。4月より、地域の方に指導していただいております。こんなに素敵な演奏に仕上げていただき、本当にありがとうございました。演奏する子供たちも、聴いている子供たちも、大満足の催しでした。

「振り返り」が大事2/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業の中で「振り返り」をすることは、その学習時間における自分の学びや成長への気づきを促すことになり、より深い学びへとつながります。また、自己の学習への充実感が得られ、学習意欲の向上へとつながります。
 本校では、1時間の学習の後半に、毎時間「振り返り」の時間を設けています。本日の6年生の道徳では、タブレットを使い、今日学んだことについての振り返りをしていました。
 高学年ともなると、タブレットを素早く操作し、自分の考えをあっという間に打ち込んでいきます。さらには、それぞれの考えを画面上で見ることができるので、他の友達がどのようなことを学んだかを確認することができ、自分の考えと比べることもできます。
 今後も本校では、「振り返り」の時間を大切にしていきます。

子供同士がつながる授業2/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の道徳の授業です。6年生ともなると、友達の考えにつなげながら話すことができます。また、子供たちが、発言者に体を向け、目を合わせて聞いてくれているので、話す子供も友達に向かって一生懸命意見を述べています。
 子供たちは話を聞きながらうなずいたり、「うん、うん、なるほど」と、反応したりして聞いています。ときには、よい考えだと感じた時には、自然に拍手をする子供もいます。6年生の子供たちは、子供同士がつながる授業ができているようです。

重要 相談窓口の掲載について

富山県教育委員会より、標題のことについて児童・生徒及び保護者の皆様にご案内するように依頼がありました。相談窓口が掲載された県のホームページへのリンクを掲載しましたので、お知らせします。
 
県ホームページ
https://www.pref.toyama.jp/3001/zidouseitosouda...

面積を求めよう2/1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、算数科の学習で正方形や長方形の面積の求め方を学習しています。前の時間に、公式を使って求めることができることを学習し、今日は、L字型の形の面積を求める方法を考えていきました。
 まずは、タブレットを使い、自分の考えをまとめ、提出ボックスに送ります。送られたデータは、みんなで共有できるので、自由に友達の考え方を閲覧することができます。今日は、気になる考え方の友達のところへ行き、考え方を互いに共有し合いました。とても仲良く活発に教え合っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
予定
2/8 委員会
砺波市立出町小学校
〒939-1331
住所:富山県砺波市深江1-238
TEL:0763-32-2069
FAX:0763-32-5108