最新更新日:2024/11/28 | |
本日:167
昨日:141 総数:122375 |
砺波市総合防災訓練の実施
本校は、砺波市総合防災訓練の五鹿屋会場でした。災害を想定し、地域の方々が、体育館やランチルーム等に避難され、様々な訓練が実施されました。学校が、地域住民の安全・安心のための施設であることを再認識する機会となりました。
【リユース制服バザー商品一覧】の掲載について
ホームページに【リユース制服バザー商品一覧】のPDFデータを掲載しました。
ホームページ左【目次】の【リユース制服バザー商品一覧】をクリックしてご確認ください。 町たんけんの様子を表現しよう!
2年生は、学習発表会ステージ発表の練習に取り組んでいます。今年は、生活科の町たんけんを通して学んだことを中心に表現します。本番まで、あと1週間。みんなで心を一つにして、素敵なステージ発表になるようがんばります。
脱穀作業に挑戦!
5年生は、先週の稲刈りに続き、脱穀に挑戦しました。今日も多くの地域の方々がご指導やご協力に駆けつけてくださいました。地域の方にお手本を見せていただいた後、一人一人体験しました。脱穀機や唐箕等の工夫された農機具を使った体験を通して、機械化が進む前にはとても大変な作業をしていたことを実感することができました。ご指導・ご協力いただいた地域の皆様、ありがとうございました。
小学校生活最後の学習発表会に向けて!
6年生は、劇「バーチャル ブレイン」の練習に取り組んでいます。6年生にとっては、小学校生活最後の学習発表会となります。最後の最後まで友達や先生と意見を交わしながら修正を重ね、児童会のテーマのとおり「一人一人が輝き、笑顔があふれ、思い出に残る」発表会をつくりあげてほしいと思います。
「Do you have a ・・・?」
4年生は、外国語活動の時間に文房具のイラストが記されたカードを使って、「Do you have a ・・・?」と、友達とのやりとりを楽しみました。質問された児童は、「Yes.I do.」や「No.I don't.」と、しっかり答えました。ALTの発音をまねたり、ALTや友達とのやりとりを通して、英語表現に慣れ親しんでいます。
劇「あいうえおんどくげき」の練習中!
1年生は、学習発表会のステージ発表「あいうえおんどくげき」の練習に取り組んでいます。あいうえおの「ひらがなの文字」が書かれたうちわを使いながら、あいうえお順にストーリーが展開します。さあ、どんな劇に仕上がるのでしょう。本番が楽しみです。
光サンドウィッチ本日(9/20)の登校について【変更なし】
現在の天候状況から判断し、本日は通常通りの登校とします。
登校時刻の変更はありません。 いつも通り、安全に気を付けて集団登校することとします。 台風14号の接近に伴う9/20(火)の登校について(お知らせ)
【9月20日(火)の登校について】
〇台風の状況によって、登校時刻を遅らせる場合があります。その際は、9月20日(火)の午前6時30分に、学校のホームページでお知らせします。登校時刻が変更になった場合は、それまでの間、家庭で待機させてください。 〇変更がない場合も、午前6時30分に学校のホームページでお知らせします。 稲刈りに挑戦 ー2ー
児童は刈り取った稲を束にして地面に置き、その束を地域の方々に縛っていただきました。児童は、その束を運び、乾燥させるためにガードレールを利用して「はさがけ」をしました。来週は、脱穀に挑戦する予定です。ご指導・ご協力いただいた地域の皆様、ありがとうございました。
稲刈りに挑戦 ー1ー
晴天の中、5年生は稲刈りに挑戦しました。多くの地域の方々がご指導やご協力にかけつけてくださいました。意気揚々と刈り始めた5年生でしたが、気温が高かったので、すぐにお茶を飲んで休憩してしまう児童の姿も見られました。汗びっしょりになりながら作業を進め、無事全ての稲を刈り取ることができました。多くの児童が、手作業の大変さを実感していました。
自分たちの演技を振り返ろう!
どの学年も学習発表会に向けて練習に取り組んでいます。5年生は、自分たちの演技を撮影した映像を見た後、思ったことをタブレットに打ち込み、クラス全員の思いを共有しました。共有画面は、これから気を付けたいことや仲間へのメッセージ等でいっぱいになりました。これからの練習が、より充実したものになりそうです。
働く人の工夫は?
3年生の社会科で、工場で働く人の工夫について学習します。工場見学として、砺波市給食センターに行きます。今日は、給食センターの紹介DVDを見て、働く人の工夫を予想したり、質問したいことを考えたりして、ワークシートに書き込みました。明日の見学が、楽しみです。
外で元気に遊んでいます!
昼休みのグラウンドの様子です。サッカーをする子ども、遊具で遊ぶ子ども等、南部っ子は外で元気に遊んでいます。今日は、本校に研修に来られた他校の先生と一緒におにごっこを楽しむ姿も見られました。みんな汗びっしょりでした。
2学期最初の委員会活動
2学期はじめての委員会活動がありました。都合により6年生がいなかったので、4・5年生での活動になりましたが、どの委員会も熱心に活動しました。
ボランティア委員会では、相手を思いやる「あったか言葉」や気持ちのよい「あいさつ」を広めようと、カードやしおりづくりに取り組みました。 これからも、学校生活をよりよくするために、自分たちでアイディアを出し合いながら委員会活動をがんばっていきます。 ご協力ありがとうございます!
今日は、アルミ缶回収の日でした。アルミ缶でいっぱいになったビニル袋を持って登校する児童の姿が多くみられました。今回も近隣施設の方がアルミ缶を持ってきてくださり、玄関がアルミ缶でいっぱいになりました。ご協力ありがとうございました。次回は、9月28日です。
色団ごとにダンスをつくる上達したよ!
先週に引き続いて講師をお招きし、4年生は麦屋節の笠踊りに挑戦しました。今日は、男女一緒に体育館で踊りました。指導いただいた講師の先生からは、1週間でものすごく上達したと褒めていただきました。これからも4年生全員で笠踊りを楽しんでいきます。
動くおもちゃを作ろう!
2年生は、生活科の学習で、家から持ってきた身近な材料を使っておもちゃづくりに取り組んでいます。教科書を参考にしながら、ゴムの力で動くおもちゃや風の力で動くおもちゃなど、自分の思いに合った動きにしようと真剣でした。次の時間も、動きを試しながらおもちゃを作りを楽しみます。
|
砺波市立砺波南部小学校
〒939-1326 住所:富山県砺波市鹿島161 TEL:0763-33-1373 FAX:0763-33-1374 |