最新更新日:2024/06/28
本日:count up18
昨日:151
総数:63628

1/23(月) 今日の給食

メニューは、ご飯、牛乳、ごぼう入りつくね2個、豚肉と大根の煮物、キャベツのゆかり和えでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23(月) 今日の給食 2

 今日は、野菜がたくさん入った温かい煮物がいただけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23(月) 今日の給食 3

 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23(月) なわとび運動

大放課になわとび運動が始まりました。月・水・金曜日の大放課になわとびの技術と体力向上を目指して練習に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23(月) なわとび運動 2

 短なわのあとには、長なわの練習も行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび運動 3

2月10日のなわとび大会に向けて、学級全体でがんばっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23(月) 感謝の会

給食センターの方や学校支援ボランティア団体の代表の方をお迎えして、感謝の会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23(月) 感謝の会 2

 日頃の感謝を込めた寄せ書きをお贈りしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23(月) 感謝の会 3

 これからも、多くの方々に支えていただいていることを心にとめ、感謝しながら学校生活を送っていけたらよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(日) 変身!

3年生の図工作品「空きようきのへんしん」の展示です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(日) 変身! 2

 ペットボトルやビンなどを粘土で飾り付けて変身させました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(日) 変身! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家でも飾って楽しめそうですね。

1/22(日) 一版多色刷り

 5年生の図工作品「一版多色刷り」の展示です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(日) 校内書き初め展1年生

 校内で行った書き初め会の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(日) 校内書き初め展2年生

 2年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/22(日) 校内書き初め展3年生

 3年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/22(日) 校内書き初め展4年生

 4年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(日) 校内書き初め展5年生

5年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/22(日) 校内書き初め展5年生 2

 画数の多い文字もがんばって書けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/22(日) 校内書き初め展6年生

6年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
知多市立旭東小学校
〒478-0022
住所:愛知県知多市大興寺字広目10番地
TEL:0569-43-5715
FAX:0569-43-6385