最新更新日:2024/11/28 | |
本日:158
昨日:141 総数:122366 |
笠踊りに挑戦中!
4年生は、学習発表会に向けて「麦屋節」の笠踊りに挑戦しています。今日は、城端地域在住の方を講師にお招きし、菅笠を使った踊りを女子児童が教わりました。男子児童への指導は、城端地域在住の教職員が行いました。子供たちは、菅笠を使った踊りを楽しんでいるようでした。本番が楽しみです。
大型サーキュレーターの寄贈
日本赤十字社より、直径約1mの大型サーキュレーターの寄贈がありました。体育館やランチルームでの換気等、有効に使わせていただきます。ありがとうございました。
砺波消防署からの助成!
砺波消防署よりBFC活動への助成があり、BFC活動用のヘルメット、ポータブルアンプ・マイクセット、プロジェクターをいただきました。有効に活用させていただきます。ありがとうございました。
2年 図画工作科 「こんにちは、むぎゅたん」
図画工作科で粘土をひねったり、つまんだり工夫して「むぎゅたん」という想像の生き物を立体で表しました。「想像はできているけど、どうやって形にしたらいいか難しいな」と悩む姿が見られながらも、「〇〇さん上手だね。どうやったか教えて」というあたたかな言葉も聞かれ、楽しみながら製作を進めました。完成が楽しみです。
体位・視力測定をしたよ!
2・3・6年生の体位・視力測定がありました。身長や体重の測定値を確認し、多くの子供たちは、4月に比べて自分の体が一回り大きくなったことを実感していました。中には、残念ながら視力が落ちている子も見られました。明日は、1・4・5年生の体位・視力測定があります。自分の体の状況を知るよい機会にしてほしいと思います。
観察実験アシスタントの大学生が来校!
理科の実験・観察の準備や授業補助、理科室の整備等を行う観察実験アシスタントの大学生に来ていただきました。富山大学理学部3年生で本校の卒業生です。今日は、ペットボトルを切って実験用具の準備をしたり4年生の授業の補助をしたりしていただきました。将来は、教員という職業も視野に入れているそうです。現場感覚を磨くよい機会になればと思います。
良い歯の児童を表彰しました(6年)
6年児童15名に「よい歯の児童」の表彰を行いました。15名は、1学期の歯科検診において、むし歯や歯の汚れ(歯垢)がなく、歯肉も健康だった児童です。
これからもきれいな歯を大切にし続けてほしいと思います。 夏休みの作品でいっぱい!
校内には、児童が夏休み中に取り組んだ作品がいっぱいならんでいます。どの作品からも、取り組んだ児童のがんばりが伝わってきます。休み時間には、作品を見て感想を伝え合う子供たちの姿が見られます。
4年生がまとめた新聞への感想が届きました!
4年生が「探ろう わたしたちの散居村」をテーマに学習したことをもとに1学期にまとめた新聞への感想が届きました。夏休み中に五鹿屋公民館と東野尻公民館に掲示させていただいた時に、地域の方々が書いてくださったものです。感想を真剣に読む4年生の姿がたくさん見られました。感想を書いてくださった地域の皆様ありがとうございました。
グループごとにダンスの練習!
5年生は、学習発表会に向けてグループごとにダンスの練習をしました。グループ内で声をかけあい、協力しながら取り組んでいました。どんなダンスに仕上がるのでしょう。本番が楽しみです。
上手に避難できました!
今日は、防災の日。「県民一斉防災訓練〜シェイクアウトとやま〜」に合わせて、地震を想定した避難訓練を行い、机の下に体を隠したり教科書等を使って頭を守りながら避難したりしました。児童も教職員も真剣に取り組みました。地震はいつやってくるか分かりません。ご家庭でも話題にあげていただき、災害時の命を大切にする行動について家族で話し合ってみるのもよいのではないでしょうか。
2学期がスタート!
雨の中、児童は元気に登校しました。
最初に、代表の3名の児童が、夏休みにがんばったことや2学期にがんばりたいことについて発表しました。始業式では、校長先生から一人一人が輝く2学期になるよう、「南部っ子のたからもの」にある3つの心「やさしい心、がんばる心、すなおな心」を大切にし、行動に表していこうと話がありました。また、協力するために大切なこととして「一人一人の違いを認め合うこと」「違うからこそ話し合うこと」「あったか言葉を使うこと」の3つについて話がありました。仲間と協力する姿がたくさん見られる2学期になることを願っています。 感謝状が届きました!
ボランティア委員会が中心となって全校で取り組んでいるアルミ缶回収の活動に対して感謝状が届きました。とてもうれしいことです。学校では、これからもアルミ缶回収に取り組んでいきます。ご協力よろしくお願いいたします。
PTA資源回収がありました!
午前は東野尻地区、午後は五鹿屋地区の回収作業がありました。たくさんの古新聞やダンボール、アルミ缶等が学校に運ばれてきました。資源回収による収益は、遊具補修や学習環境整備等に利用させていただきます。ご協力いただいた地域の皆様、ありがとうございました。
一輪車練習用手すりがピカピカに!
校舎内外清掃終了後、PTA保健安全委員会の遊具保全活動がありました。一輪車用の手すりにペンキが塗られ、ピカピカになりました。一輪車の練習に取り組む児童が増えそうです。参加された皆様、ありがとうございました。
清掃活動ありがとうございました! ー2ー
校舎内の窓がとてもきれいになりました。気持ちよく2学期をスタートできます。お忙しい中ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
清掃活動ありがとうございました! ー1ー
校舎外では、校舎周りの除草作業やグラウンド側溝清掃があり、とてもきれいになりました。
PTA校舎内外清掃活動等の実施について
8月28日(日)のPTA校舎内外清掃活動は、予定通り午前6時30分より実施いたします。7月20日配布のおたよりをホームページ左【目次】の校舎内外清掃活動(案内)に掲載しましたので、内履き等準備物の確認をお願いいたします。また、感染対策として、受付場所を南玄関と北玄関の2か所に設けますので、どちらかにお立ち寄りください。(四常会の方は、南玄関でグループ分けを行います。)
早朝とはいえ各自熱中症対策、マスク着用や検温等感染対策について、十分に配意願います。 なお、咳や喉の痛み、発熱等体調がすぐれない場合や、ご家族に同じような症状が見られる場合、参加に不安を感じられる場合は、参加を控えていただきますようお願いいたします。 ※資源回収、立て看板設置・遊具保全活動(保健安全委員会)も予定通り実施いたします。 2学期に向けて
2学期のスタートまであと1週間あまりとなりました。学校では、児童が気持ちよく2学期をスタートできるようにいろいろな準備を進めています。今日は、3〜6年生の新しい机と椅子の確認作業を行いました。同じ号数の机と椅子をセットにしたり、号数のシールを貼ったりして、各教室に配置しました。
ぴかぴかの机と椅子が届きました!
2学期から3〜6年生のみなさんが使う新しい机と椅子が届きました。楽しみにしていてください。みなさん、大切に使っていきましょう。
|
砺波市立砺波南部小学校
〒939-1326 住所:富山県砺波市鹿島161 TEL:0763-33-1373 FAX:0763-33-1374 |