最新更新日:2024/11/22
本日:count up1
昨日:45
総数:121763
砺波南部小学校ホームページへようこそ!  令和6年度重点目標:自ら考え、進んで行動する子供の育成〜互いのよさや違いを認め合う活動を通して〜
TOP

きれいに刷り上がったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、彫り進めた版木にインクをつけて、刷り上げました。人物は黒インクとし、背景は各自が色を決めました。そして、バレンを丁寧に動かして刷ります。刷り上がった作品を満足そうにじっと見つめる姿から、一人一人の満足感や成就感が伝わってきました。

元気な体をつくる食べ物のひみつ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 砺波市給食センターの栄養教諭をお招きし、2年生は栄養バランスについて教わりました。子供たちは、今日の給食に出る食材を3つの栄養グループに分ける活動を通して、給食で様々な栄養をバランスよくとれることに気付いたようでした。今日の学習を忘れないで、好き嫌いせず何でも食べる子供に育ってほしいと思います。

外で元気に遊ぶ南部っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日から十年に一度の寒波がやってくると報道されています。ですが、外遊びをする南部っ子の姿を見ると、本当に寒波がやってくるのだろうかと疑いたくなります。
 穏やかな天気が続いてほしいなと思います。
 

重要 臨時休業等を実施する場合の連絡について(お知らせ)

 突然の大雪による臨時休業等を実施する場合は、当日の午前6時30分までに、学校ホームページでお知らせします。
 このことについては、昨年末に文書でもお知らせしました。

調理実習の計画を立てよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、ご飯・みそ汁づくりに挑戦します。今日は、グループごとにみそ汁の具材を相談したり、手際よく進めるために分担を決めたりしました。みそ汁の具材は、じゃがいも・とうふ・わかめ・卵・ねぎ等、様々です。どんなみそ汁が出来上がるでしょう。そして、上手にご飯が炊けるでしょうか。今から調理実習が楽しみです。

4学年百人一首大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生百人一首大会がありました。1・2回戦に取った札の合計枚数で競いました。どの子も、並べられた札の文字をよく見たり素早く反応したりするなど、自分の力を出し切ろうとがんばっていました。

なわとび集会に向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
 なわとび集会では、8の字跳びの跳んだ回数を色団ごとに競います。今日は、6年生が体育科の時間に練習しました。どの色団もできるだけたくさん跳ぼうと、みんなで声をかけ合いながら取り組みました。これからも練習を重ね、記録更新を目指します。

みんなは、どんなふうに考えたのかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、算数科で「100が18こでいくつになるか」などの問題に取り組みました。子供たちは、図や絵、言葉などを使ってノートに書きながら考えました。友達が前に出て自分の考えを書く場面では、どんな考えなんだろうと真剣に黒板を見る様子がみられました。書き表し方は様々ですが、ほとんどの人が「100が10こで1000、100が8こで800、合わせて1800」と考えていることに気付きました。

1年生かるた大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、かるた大会をしました。1回戦と2回戦を行い、取り札の合計枚数を競います。目当ては、「みんなでルールを守って楽しくしよう」です。札が読まれる前には両手をひざの上にのせることや、余計なおしゃべりをしないことなどのルールをみんなで守ろうと努めていました。集中力を発揮して素早く札をとる姿に、1年生の成長を感じました。

タブレットの有効活用!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、学校評価委員の皆様に授業の様子を参観いただきました。国語科や社会科の授業において、子供たちがタブレットを扱う様子が見られ、その後の学校評価委員会では、タブレットの活用についても話題となりました。委員の皆様とメリット・デメリットについて意見を交換しました。今後も、子供の学びが深まるよう、タブレットを有効に活用していきたいと思います。

厳しい冷え込みの中で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月19日、朝の砺波地方の冷え込みは厳しいものでした。路面も凍結していて、登校時に気を付けて歩く子供たちの姿がありました。グラウンドの日陰の部分には氷が張っていました。それを見付けた子供たちがたくさんグラウンドで氷遊びを楽しんでいました。

半日入学に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月26日の半日入学で「新1年生を迎える会」を行います。企画・運営は、1年生です。友達や担任の先生と相談しながら、少しずつ準備を進めています。今日は、グループに分かれて、新1年生に披露するダンスや合奏の練習に取り組みました。自分たちで練習を進める姿を見て、1年生の成長を感じました。

クラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校では、4年生以上の学年でクラブ活動を行っています。今日は、3年生が、次年度に向けてクラブ活動の様子を見学しました。ゲートボールを打つ体験、タブレットを使ったプログラミングや体育館での活動の見学を通して、クラブ活動への興味・関心を高めているようでした。次回のクラブ活動でも、3年生の見学を行う予定です。

新年あけましておめでとう集会!

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、学級活動で「新年あけましておめでとう集会」をしました。コント、クイズ、いすとりゲーム、劇など、たくさんのプログラムをみんなで楽しみました。3学期も、みんなが過ごしやすく楽しい学級になるよう、助け合ったり協力したりしていきます。

計算チャレンジテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、計算チャレンジテストに取り組みました。算数科でこれまで学習した計算技能が身に付いているかを確認するテストです。鉛筆でテストに書き込む音だけが響く静まり返った中、子供たちは自分の力を出し切っていました。

6学年百人一首大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、百人一首大会に向けて練習を行いました。上の句が読まれた瞬間に札をとる子がみられ、さすが6年生だと感心しました。今から本番が楽しみです。

複雑な形の面積を求めよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、複雑な形の面積の求め方を考えました。長方形や正方形に分けることで、公式を活用して面積を求められそうだと見通しをもち、自分の求め方をノートにまとめました。自分の求め方を発表する際には、指示棒をもって分かりやすく話そうと努力していました。いろいろな求め方を紹介し合うことで、区切り方によって、求めるときの式が違ってくることに気付きました。

正しく数えられるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、算数科の学習で、教科書に掲載されたペットボトルの数を数えました。まず、一人一人が、自分の数え方が分かるようにタブレットに記入しました。その後、みんなの考えを共有することで、10ずつのまとまりを作って数えると分かりやすいことに気付いていきました。

初めての版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は初めての版画に取り組んでいます。左右の反転やゴム版を彫り込む場所を考えて下絵を描くことがとても難しそうでした。動物を大きく描くことにも戸惑いが見られました。しかし、なんとか彫り始めることができそうです。どんな仕上がりになるか楽しみです。

百人一首大会の結果

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、16日(月)と17日(火)に百人一首大会を行いました。それぞれの日に1回戦ずつ行い、取り札の合計で順位を競いました。その結果は1位81枚、2位76枚、3位58枚、4位57枚、5位56枚となりました。3位以下は僅差となりました。冬休みの練習の成果を十分に発揮できた子供たちが多かったです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
砺波市立砺波南部小学校
〒939-1326
住所:富山県砺波市鹿島161
TEL:0763-33-1373
FAX:0763-33-1374