最新更新日:2024/06/26
本日:count up55
昨日:234
総数:153394
令和6年度も「健康な子」「考える子」「仲よい子」「ねばり強い子」の育成に努めます。
砺波市立砺波北部小学校
〒939-1345
住所:富山県砺波市林1104
TEL:0763-32-2469
FAX:0763-32-2489

うんていチャレンジャー

今日も、たくさんの子供たちが「うんてい」に挑戦していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気いっぱい北部っ子

青空の下、北部っ子は今日も元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい給食

今日の献立は、「サバのみりん焼き」「切り干し大根のおひたし」「秋味みそシチュー」等でした。子供たちは、おいしそうに黙々と食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

元気いっぱい北部っ子!

雨の日も、北部っ子は元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うんていチャレンジャー

今日もたくさんの子供たちが「うんてい」に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 学習発表会練習

学習発表会に向けて、体育館での練習が始まりました。みんなの心を合わせて合唱や合奏練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の生き物コーナー

4年生の理科「植物の成長」「動物の活動」の学習の一環で、スズメバチ、バッタ、ヒマワリの実等、生物や植物を通路に展示しています。4年生以外の子供たちも興味をもち、休み時間等に観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 国語科の学習

国語科「漢字の広場」の学習では、3年生までに習った漢字を使って文をつくり、友達と伝え合いました。どの子供たちも意欲的に学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 図画工作科「くぎうちトントン」

3年生は図画工作科で、釘打ちをしています。絵を描いた板に釘を打ち、輪ゴムを掛けてビー玉を転がすコースを作っています。子供たちは時々ビー玉の転がり方を確認し、面白いコースができるように試行錯誤していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気いっぱい北部っ子

北部っ子は今日も元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、「スパゲッティソテー」「かぼちゃのグラタン」「コンソメスープ」等でした。子供たちは、おいしそうに黙々と食べていました。

うんていチャレンジャー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も、「うんてい」にたくさん子供たちが挑戦していました。

元気いっぱい北部っ子!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、時間が長い昼休みです。先生と鬼ごっこをしたり、遊具で遊んだりするなど、たくさんの子供たちがグラウンドで元気いっぱい遊んでいました。

おいしい給食

今日の献立は、「サケのごまだれがけ」「コーンあえ」「かきたまじる」等でした。
子供たちは、おいしそうに黙々と食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

元気いっぱい北部っ子!

曇り空の下、今日も北部っ子は元気です!うんていチャレンジがんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2

うんていチャレンジャー

今日もたくさんの「うんていチャレンジャー」が集まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

み〜つけた!

「トノサマガエル」「ツチガエル」「アサガオのたね」休み時間に子供たちが見付けたものを見せてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気いっぱい北部っ子!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
北部っ子は今日も元気です!

元気いっぱい北部っ子

お昼休みも北部っ子は元気いっぱいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしい給食

今日の献立は、「シシャモのフィリッター」「肉じゃが」「ゆかり漬け」等でした。
子供たちは、おいしそうに黙々と食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31