本日、実施予定の運動会は、27日(木)に延期となりました。
TOP

10/27 租税教室(6年)

画像1
 浜頓別町役場住民課の職員を講師に、6年生の租税教室が開かれました。税金については社会科で学習しているものの、自分たちの生活のどこでどのように使われているのか、実感することはなかなか難しいようです。分かりやすく実例を示したアニメを見ながら、税の大切さを学んだ6年生でした。

10/25 ミートでつながる

画像1
 今日まで学校閉鎖、明日から1〜3年生の登校が再開されます。学年の状況によって内容や時間は異なりますが、クロームブックの持ち帰りによってつながりを維持しています。これから1年生も自分だけで操作できるよう練習を重ねていく予定です。
 これまでの学校・学年閉鎖によって、今後の教育計画を大幅に見直していく必要が生じています。11月上旬にはお伝えできるよう準備を進めているところです。

稚内開発建設部のツイッター

画像1
 先日2年生がお世話になった「国土交通省北海道開発局 稚内開発建設部」様より、当日の写真や映像をいただきました。ツイッターにも当日の様子が写真や動画でアップされていますので、ぜひ「いいね」を。

10/13 除雪車出陣式(2年生)

画像1画像2
 2学期初めにたくさんの重機を学校まで運んでいただき、見学と写生会を行いました。そのご縁で、冬期シーズンに向けた除雪車出陣式に参加しました。児童代表で牧野くんが挨拶をし、2年生みんなで作ったメッセージを3社の業者さんへ手渡しました。最後に、全機の出発をみんなで見送りました。新車の除雪車にも触れることができ、貴重な機会となりました。

10/6 学芸会総練習

画像1画像2
みんなで会場に集まって総練習をするのは3年ぶり。ステージ上でニコニコ笑顔で演技する子ども達の姿。手拍子を打ちながら演奏を盛り上げる子ども達の姿。みんなステキでした。
9日は学年ごとの発表となりますが、たくさんの町民の皆様のご来校をお待ちしています。
学年ごとの開始時刻は決まっていますので、町内各所に掲示しているポスターを参照してください。出入り口は学童保育の玄関からとなっています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/11 少年少女スキー教室
1/12 少年少女スキー教室
1/13 少年少女スキー教室
1/16 3学期始業式