最新更新日:2024/11/29
本日:count up9
昨日:74
総数:158121
校訓「希望 自律 敬愛」のもと 令和6年度 重点目標「自分の目標に向かって、最後まで努力する生徒の育成」

3年生 保健体育科【楽しく体つくり運動に取り組みました!】

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の保健体育科では、体つくり運動で、様々な鬼ごっこを行いました。3年生の中には、この3連休に県選手権大会や吹奏楽コンクール等で、緊張感のある時間を過ごした生徒も多くいます。今日はあいにくの雨だったので、体育館にて体つくり運動を行ったようです。生徒は、リラックスした雰囲気で、楽しそうに運動に取り組んでいました。

2年生 音楽科【合唱曲「糸」 母音の響きを意識して歌おう】

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の音楽科の授業では、「母音の響きを意識して歌おう」を課題として、合唱曲「糸」を歌いました。まずは、パート練習を行い、その後全体練習を行いました。生徒は、母音の響きを意識しながら、意欲的に歌っていました。

1年生 技術・家庭科【技術分野:家具の製作】

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の技術科の授業では、家具を製作しています。今日は、釘打ちをしたり、磨いたりしていました。生徒は、作業をする中で、補助し合いながら進めていました。

1年生 技術・家庭科【技術分野:家具の製作】

画像1 画像1
画像2 画像2
この学級の生徒も、互いに補助をしながら釘打ちなどをしていました。

マリーナフェスティバル ボランティアより

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、上和田緑地で開催されているマリーナフェスティバルに、本校生徒がボランティアとして参加しています。来場している子どもたちが楽しめるように、積極的に声をかけて活動していました。

吹奏楽部 富山県吹奏楽コンクールで見事な演奏を披露

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、新川文化ホールにて富山県吹奏楽コンクールが開催され、吹奏楽部が出演しました。演奏曲は、思ひ麗し浄瑠璃姫の雫です。吹奏楽部は、この曲に思いを込めて素晴らしい演奏を披露しました!写真は、演奏に向かう部員たちと演奏後の部員たちです!

県選手権大会 男女バスケ部ベスト4をかけた試合で惜敗 最後まで戦いました!

ベスト4をかけて、男子バスケ部は入善西中と、女子バスケ部は、南星中と対戦しました。残念ながら、惜敗しました。しかし、男子バスケ部は最後まで走り切るバスケを展開し、般若中の意地を見せました。女子バスケ部もボールを全員で懸命に追いかけ、全力を尽くしました。選手は本当によく頑張りました。応援ありがとうございました。

県選手権大会 男女バスケ部ともにベスト8に進出

画像1 画像1
画像2 画像2
県選手権大会では、男子バスケ部、女子バスケ部ともに1回戦に勝利し、ベスト8に進出しました。部活動、各種大会に記事があります。

明日は県選手権大会、県吹奏楽コンクールです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は、県選手権大会が開催されます。本校は、男子バスケットボール部がありそドームで、女子バスケットボール部が朝日町体育文化センターで大会に臨みます。また、新川文化ホールで開催される県吹奏楽コンクールに吹奏楽部が出演します。今日の6限目に吹奏楽部の壮行演奏会を行いました。大変素晴らしい演奏でした。

1年生 外国語科【プレゼンテーションで自己紹介をしよう】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の外国語科の授業では、自分で作成したプレゼンを提示しながら、自己紹介を英語で行いました。自分のお気に入りのキャラクターや音楽、ペットのことや趣味などについて表現豊かに発表していました。生徒は、発表を聴いて、分かったこと、気付いたことなどを聞き取りメモに記入しました。小学校時代から同じメンバーですが、驚きの声があがるなど、友達の知らない一面に触れることができ、とても楽しい発表会となっていました。

1年生 外国語科【プレゼンテーションで自己紹介をしよう】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このクラスの生徒も、表現豊かに英語で自己紹介をしていました。

2年生 国語科【短歌を創作しよう】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語科の授業では、短歌の創作活動を行っていました。タブレット端末に上の句(五・七・五)を打ち込み、それを交換し、下の句(七・七)を付け加えるというやり方で短歌を創作しました。今週末にタブレット端末を持ち帰りますが、短歌作りがその期間の課題となるようで、生徒は楽しみながら短歌を創作していました。

3年生 修学旅行の事前学習2【京都の班別学習】

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の学級活動の時間は、修学旅行の事前学習を行っています。昨日は、個人で行きたい場所を3カ所選びました。今日は、それを持ち寄り、グループや個人で再度調べています。京都について詳しくなってきたようです。

生徒玄関の図書コーナーより【7月23日は「ふみの日」】

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒玄関の図書コーナーには、「7月23日 ふみの日」の解説とともに、手紙に関連する書籍が置いてありました。今の通信手段は、メールやSNSが中心であり、手紙を書く機会が減っています。手書きで書かれた手紙のよさも時々思い出したいものです。生徒は、講演会の講師の方などにお礼の手紙を書いています。

3年生 学級活動【修学旅行の事前学習をしよう 京都編!】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の学級活動では、9月27日(火)〜29日(木)まで実施予定の修学旅行の事前学習を行っています。昨日も、今日も京都班別学習で自分が行きたい場所について調べていました。生徒はネットの情報を検索し、関心のある場所を3つ書き出していました。京都班別学習は、各グループごとにタクシーで移動する予定です。生徒の顔が輝いています。

2年生 保健体育科【ソフトボール:ヒットゲームで対戦】

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の保健体育科の授業は、ソフトボールでした。2チームに分かれて、ヒットゲームで対戦しました。バッターが打ったあと、捕球して内野にボールが返るまでにベースを回った分が点数となります。生徒は互いに声援を送りながら、白熱した対戦を行いました。

1年生 音楽科【合唱曲「HEIWAの鐘」をパート別で練習しよう】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の音楽科の授業では、「HEIWAの鐘」という曲を合唱曲に選び、歌っています。今日の授業では、パートに分かれて音取りを行いました。1年生は小学校6年生のときに素晴らしい歌声を学習発表会で披露しました。この「HEIWAの鐘」は中学3年生が合唱コンクール等で歌っている曲の一つです。1年生にとっては難しい曲だと思いますが、ステキな歌声を響かせてくれると期待しています。

般若新聞(生徒会新聞)第2号より ボランティア活動に参加する般中生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会の掲示版に、「般若新聞第2号」が掲示してあります。そこには、先日行われた「花しょうぶ祭り」のボランティアに参加した記事がありました。本校は、地域行事へ積極的に参加しています。先週も般若公民館主催の「バルーンフェスティバル」にボランティアで生徒が参加しました。7月17日(日)に開催予定の「マリーナ フェスティバル」にも、6名の生徒がボランティアで参加します。また、8月28日(日)には、「北陸コカ・コーラ サマーフェスティバル」に吹奏楽部がステージ演奏を行います。コロナウイルス感染症対策をしっかり行いながら、地域の活動に参加していきます。

ウォータークーラーを設置しました!【体育後援会より】

画像1 画像1
画像2 画像2
本校に、ウォータークーラーを設置しました。設置場所は、2階の渡り廊下です。この暑さで、生徒の水筒の中身がすぐになくっていました。そこで、自治振興会長さんや体育後援会会長に相談し、地域の方に支えていただいている体育後援会より費用を支出させていただき、設置することができました。今日から使い始めましたが、生徒は、とても喜んでいます。地域の皆様、本当にありがとうございました。感染リスクに気を付けて、適切に使用させていただきます。

2年生 総合的な学習の時間【国語科で作成した「少年の主張」発表会】

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の総合的な学習の時間には、国語科で作成したそれぞれの主張文を「少年の主張」という形で発表会を行いました。部活動のこと、ボランティアで感じたこと、中学校に入学してから考えたことなど、自分が伝えたいことを言葉で発信しました。代表生徒は、夏休みに行われる砺波地区意見発表会に参加する予定です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
1/9 成人の日 全日本アンサンブルコンテスト砺波地区大会(市文化会館)
1/10 3学期始業式 書初大会 県選スキー(平スキー場)
砺波市立般若中学校
〒939-1432
住所:富山県砺波市徳万100
TEL:0763-37-0059
FAX:0763-37-2223