最新更新日:2024/11/29
本日:count up1
昨日:158
総数:161419
もう1回 やってみよう! 出町っ子の思いを形にしよう!

魚津水族館到着

画像1 画像1
画像2 画像2
館内に入り、はじめに担当者の方に、いろいろな質問をし、答えていただきました。
子供たちは、積極的に質問しました。

ファミリーパーク出発

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しかったファミリーパークをあとに、水族館に向かいます。

昼食タイム

画像1 画像1
待ちに待った昼食タイム。
芝生広場で食べました。

ファミリーパーク2

画像1 画像1
画像2 画像2
子供たちは、園内のほとんどの場所を回ったようです。
天気が良く、園内はとても気持ちがいいです。

ガラス工房2

画像1 画像1
画像2 画像2
すてきなアクセサリーに仕上げようと、みんなかなりの真剣モードです。
これを工房の方に焼いていただきます。
仕上がりが楽しみです。

ファミリーパーク

画像1 画像1
ファミリーパークに到着。園内は班ごとに自由散策です。
お気に入りの動物を見に行きます。

6年生修学旅行スタート9/29

画像1 画像1
修学旅行がはじまりました。
ガラス工房の様子です。
子供たちは、オリジナルアクセサリーを作っています。

全国大会出場激励会9/28

画像1 画像1
 本日、砺波市役所において、市長様ご臨席のもと、合唱クラブの全国大会出場に対する激励会を開いていただきました。
 5、6年生12名が参加し、教育長様の前で課題曲の「とどいてますか」を歌いました。子供たちは、市長様の温かい激励の言葉をいただき、やる気をさらに高めたようでした。
 お忙しい中、このような機会を設けていただき、ありがとうございました。

花壇をすっきりさせよう9/28

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の長休みは、アイディア活動。今日は、どの学年も自分たちが担当している花壇を整備しました。まずは、この夏きれいに咲き誇っていた花を抜き取り、草もきれいに取りました。
 どの学年も、みんなで力を合わせ、一生懸命に作業していました。

管楽器・合唱演奏鑑賞会9/26

画像1 画像1
画像2 画像2
 管楽器クラブと合唱クラブの子供たちが、これまでの練習の成果を全校児童の前で発表しました。「ホラー小組曲」「とどいてますか」「歌声はどこにいくの」の3曲。どの曲もすてきな演奏でした。
 終わった後、子供たちからは、「とてもきれいに響いていてすごかったです」などの感想がありました。また、ロータリークラブの方々にも一緒に聴いていただき、「本当に美しい音楽を聴かせていただき感動しました。さすが出町の子供たちですね」と、褒めてくださいました。

激励、ありがとうございました。9/26

画像1 画像1
 合唱クラブの全国大会まで約2週間となり、砺波ロータリークラブの皆さんより、激励をしていただきました。
 地域の方々からの応援を胸に、NHKホールで最高の歌声を響かせてきたいと思います。本日は、本当にありがとうございました。

雨の中、ありがとうございました9/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1週間前に刈り取った稲。今日は、しばらく外に干してあった稲を脱穀する日です。午後から小雨が降り出しましたが、予定通り行うこととなりました。
 子供たちが、干してあった稲をコンバインの近くまで協力して運び、それを脱穀していただきました。おいしいご飯になると嬉しいです。
 前回同様、地域の方々に来ていただき、ご協力いただきました。雨の中、本当にありがとうございました。

はし名人になろう!9/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の子供たちが、栄養教諭から正しい箸の持ち方について指導を受けました。まずは、正しい持ち方の説明を受け、次に、実際の箸を使って体験学習をしました。
 子供たちは、大事なポイントを聞いて、正しい持ち方になるよう何度も試していました。これからも正しい持ち方ができるよう意識していきましょう。

先生も一緒に遊ぶ9/21

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期から、アイディア活動が水曜日の業間時にかわりました。この時間は、一人一人が自ら考えて学級のためになる活動をします。
 今日は、2年生が、学年みんなで鬼ごっこをして楽しみました。先生も参加しています。先生が全速力で子供たちを追いかけたり、逆に、鬼になった子供が、真剣に先生や友達を追いかけたりし、ほほえましい様子が見られました。

話を聞く9/21

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の子供たちの授業の一コマです。4年生の子供たちは、話を聞くときには、体を話している人に向ける、うなずきや反応をしながら聞くことを意識しています。
 みんながしっかり聞いてくれるので、発言している子供も、安心感をもって堂々と話しています。、

漢字を習い始めたよ9/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の子供たちは、9月より漢字を習い始めました。今日は、「かん字れんしゅうノート」を使って、「二、十、小」等の基本的な漢字を書きました。
 左手でノートをしっかり押さえ、慎重に丁寧に書いていました。背筋を伸ばし、姿勢のよい子もたくさんいました。これからたくさんの漢字が書けるようにがんばっていきます。

重要 本日9月20日(火)の登校について

本日は、通常通りの登校とします。

みんなで稲を刈りました9/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の子供たちが、5月に田植えをし、今では、稲が立派に成長しました。今日は、地域の方の指導のもと、稲刈りをしました。
 説明を聞いたあと、さっそく開始です。はじめのうちは鎌の使い方が不慣れなため、やや苦戦していたようですが、だんだん上手に刈れるようになってきました。
 暑い日となり、大変な作業でしたが、最後までみんなで協力しながら取り組みました。ご指導いただいた地域の皆様、お忙しい中、丁寧な説明や作業の師範を示していただき、ありがとうございました。

友達と仲よくするときに大切なこと9/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の道徳です。今日は、教材文「ないた赤おに」を読み、主人公の赤おにの気持ちを想像し、友達と仲よくするときに大切なことを考えていきました。
 子供たちの中には、赤おにの気持ちに共感し、自分なりに考えたことを積極的に発表したり、友達の考えをしっかりと聞いたりする姿が見られました。授業の終末では、今日学んだことをノートにたっぷりと書いている子供がいました。

第2回あいさつ運動(母親委員会)9/15

画像1 画像1
 今朝、父母と教師の会の母親委員会の皆さんに来校いただき、児童玄関前であいさつ運動を展開していただきました。
 委員の皆さんに並んで立っていただくことで、子供たちにとってはよい刺激となったようです。いつも以上にさわやかなあいさつを交わすことができました。
 委員の皆さん、朝早くからご協力いただき、ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
予定
12/29 閉庁日(〜1/3)
砺波市立出町小学校
〒939-1331
住所:富山県砺波市深江1-238
TEL:0763-32-2069
FAX:0763-32-5108