最新更新日:2024/11/29 | |
本日:2
昨日:78 総数:161575 |
(お知らせ)オミクロン株対応ワクチン接種に関する情報提供について
富山県及び砺波市より、標記のことについて保護者の皆様にご案内するように依頼がありました。情報提供先を掲載いたします。
〈富山県ホームページ〉 「新型コロナウイルスワクチンの接種について」 https://www.pref.toyama.jp/120507/kurashi/kenko... <砺波市ホームページ> 「新型コロナワクチン接種について」 https://www.city.tonami.lg.jp/info/42670p/ 反復横とび記録会今朝は、5年生の子供たちが取り組んでいました。1回でも多く数がかせげるようにがんばりましょう。 こんにちは、「むぎゅたん」11/28学習参観11/25テストシーズン到来11/24一問一問、真剣に考えている子供たちの表情は素敵です。丸付けをしてもらった答案を見て、笑顔になれるといいですね。 心和む習字作品11/2211月25日(金)の学習参観の時に、ぜひ鑑賞してください。 一針一針丁寧に!11/22体力がつくマイムマイム11/22サッカー人気高まる?11/21サッカーのワールドカップカタール大会が開幕した影響か、今日は、サッカーをして過ごす子供が急に増えたように思われます。この中から、将来サッカー選手が誕生するかも・・・。 おめでとう11/21富山県教育委員会教育長賞 高野 和 ・富山県統計グラフコンクール 佳作 西村 悠都 ・小中学生写真コンテスト ミュージアム賞 佐藤 迅剛 ・こども二科展 音頭 紅芭 ・富山県環境ポスターコンクール 優秀賞 林 響己 ・富山県環境ポスターコンクール 優秀賞 山田 心晴 ・富山県環境ポスターコンクール 優秀賞 金子 千紗 あいさつレベルアッププロジェクト11/21取り組み方は、まず、「出町小学校あいさつあいうえお」の中から毎日一つ選び、それを目当てとします。1・2年生は10人以上、3・4年生は15人以上、5・6年生は20人以上の人に、自分が決めた目当てのあいさつができたらOKです。 各教室では、取り組み方の説明を受け、「よし、あいさつをがんばるぞ!」とか「私は明るい声であいさつするよ!」などの声が聞かれました。1年生もはりきっています。 期間は、本日から11月29日(火)までです。ちなみに、「出町小学校あいうえお」は、以下の通りです。 あ・・・あかるい声で い・・・いつも自分から う・・・うつくしいおじぎで え・・・えがおで お・・・おおきな声で マジッククラブ大活躍!11/18タネがすぐには分からない手品ばかりで、「すごい!」「オー!」などの歓声が上がっていました。マジッククラブの皆さん、楽しい企画をありがとう。5つのコーナーは、以下の通りです。 1 輪ゴムマジック 2 ひもがかんつうマジック 3 トランプマジック 4 文ぼう具マジック 5 かんたんマジック 音の勉強が始まる11/17小さな箱ですが、中にはトライアングルが入っており、「何に使うのかな?」とつぶやいている子もいました。新しい内容の学習に、子供たちはワクワクしているようでした。 ペットボトルキャップ積み大会11/16今回の第1位は、27cmでした。異学年で構成されたグループでの挑戦。仲良く助け合いながら取り組む姿は、微笑ましいです。企画してくれた集会委員の皆さん、楽しい企画を実行してくれてありがとう。 おめでとう!11/15・砺波市ランキングサーキット シングルス 優勝 角澤 悠太 ・砺波市ランキングサーキット ダブルス 優勝 角澤 悠太 ・砺波市ランキングサーキット シングルス 3位 澤田 宇太 ・砺波市ランキングサーキット シングルス 3位 三浦 佑 ・砺波市卓球選手権大会 シングルス 優勝 土合芽唯子 ・砺波市卓球選手権大会 シングルス 参勝 金森 翔央 ・砺波市卓球選手権大会 シングルス 次勝 西岡 翔琉 ・砺波市卓球選手権大会 シングルス 参勝 金森 蓮 ・砺波市卓球選手権大会 シングルス 参勝 西岡 心菜 ・富山県小学生火災予防研究発表大会 銅賞 砺波市立出町小学校 なりたい自分を見つけよう パート1 11/14今回は、その第1回目。学校の近くにある「天野餅店」のお店の方に来校いただき、お話を聞きました。これまで、餅屋さんの仕事をしてきてのやりがいについて、「ポイントは、ありがとうの言葉です」とおっしゃいました。お客様に、「ありがとう」と言われると、やる気がぐんとアップするそうです。 「おはよう」「ありがとう」など、日ごろ当たり前のように言っている言葉がいかに大事なのかを教わりました。 銅賞!おめでとう!11/12参加校は13校。どの学校も、学校内の児童や地域の方々に防火の大切さを広めようと、いろんなことを調べ、堂々と発表していました。 本校の子供たちも、はきはきと元気よく発表し、見事銅賞をいただきました。おめでとう。 ペットボトルキャップ積み大会11/11どのグループも、みんなで力を合わせて取り組みました。次回、11/16(水)に、1、3、5年生の大会が行われます。 1日まちの保健室11/11初めに、職員の方から、看護の仕事に就こうと思ったきっかけや看護の具体的な仕事内容についてのお話を聞きました。。 そのあと、4つの体験をさせていただきました。体験内容は以下の通りです。 1 赤ちゃん(人形)を抱っこする。 2 聴診器で心臓の音を聞く。酸素飽和度を測定する。 3 手術に使う器具の紹介。 4 防護服、感染対策キットの紹介。 子供たちは、普段なかなか体験できないことをさせていただき、興味津々で参加していました。 調べ方は自分で決めます11/10今日は、まず、紹介したい材料と、それがどんな食品に姿を変えるのかについて各自が調べます。調べる方法は、自分で決めることになっています。今日は、学級文庫の本やインターネットを使って調べている子供が多かったようです。自分から、進んで、意欲的に調べ学習に取り組むすてきな3年生の取り組みでした。 |
砺波市立出町小学校
〒939-1331 住所:富山県砺波市深江1-238 TEL:0763-32-2069 FAX:0763-32-5108 |