最新更新日:2024/11/05 | |
本日:88
昨日:126 総数:169939 |
(お知らせ)オミクロン株対応ワクチン接種に関する情報提供について
富山県及び砺波市より、標記のことについて保護者の皆様にご案内するように依頼がありました。情報提供先を掲載いたします。
<富山県ホームページ> 「新型コロナウイルスワクチンの接種について」 https://www.pref.toyama.jp/120507/kurashi/kenko... <砺波市ホームページ> 「新型コロナワクチン接種について」 https://www.city.tonami.lg.jp/info/42670p/ すばやくうごけるかな(11月29日)
今日は、体育委員会主催の1年生フラッグとり大会がありました。
子供たちは自分のフラッグを取られないように相手の動きをよく見たり、相手のフラッグを取ろうと素早く動いたりと元気よく活動していました。 3年生 外国語活動「アルファベットとなかよし」(11月28日)
外国語活動では、アルファベットの大文字とその読み方に慣れ親しむ学習をしています。親しみのあるキャラクターの名前に使われているアルファベットをALTに伝えてカードをもらう活動をしました。
3年生から新たに始まった外国語活動ですが、積極的に友達や先生とやり取りし、楽しみながら意欲的に学習しています。 学習参観
今日は、学習参観を行いました。
真剣に学習に取り組んでいる子供たちの様子を見ていただけたのではないかなと思います。 ご参観ありがとうございました。 5年生図画工作科「消して花を描こう!!」(11月24日)
5年生は図画工作科の時間に、黒い紙を消しゴムで消しながら花を描く作品に取り組んでいます。今は、描く花を決め、下書きをしています。タブレットに映した花の画像を見ながら、細部まで丁寧に描いています。どんな作品になるか楽しみです。
いろんなジャーンプ!!(11月22日)
今日の体育では、片足とびやケンケン、両足とびなどいろいろな方法で遠くにとぶ学習をしました。
子供たちは、体のバランスを取りながらより遠くを目指して挑戦していました。 夢をもって(車いすバスケット宮嶋選手が来校)
今日は、4、5、6年生が、2020年東京パラリンピックに出場し、銀メダルを獲得した宮嶋選手から、お話を聞きました。また、6年生は、車いすバスケットボールや車いす体験をしました。本校の卒業生でもある宮嶋選手のお話や車いすでの素早い動きに子供たちは目を輝かせていました。また、実際に車いすでの鬼ごっこやバスケットボールのミニゲームを体験しました。最後に銀メダルを実際に触らせてもらい、その重さや輝きに子供たちは感動していました。
第16回 教育研究発表会
第16回教育研究発表会を行いました。3クラスの授業を公開しました。
多くの先生方が見守る中、子供たちは、少し緊張しているようでしたが、自分の考えを積極的に発表したり友達の考えを聞いたりして、学びを深めていました。参観いただいた皆様、ありがとうございました。 2年生 やったー!フラッグゲット!!4年 図画工作科 自分とヘチマ(11月16日)特別支援 カタカナ言葉をおぼえよう!(11月15日)
すみれ1組では、国語の時間にカタカナの言葉を勉強しました。音や動物の名前、鳴き声、外国の言葉などをみんなで出し合い、出てきた言葉を使って文を作りました。
また、すみれ、たんぽぽ、さくらの1年生は合同での国語の時間に「おむすびころりん」を学習しており、そのまとめとして、劇をしました。おじいさんの気持ちを想像し、役になりきって演じていました。 3年生 体育科「協力して得点を競い合う!ポートボール」(11月14日)
体育では、ポートボールをしています。ゲームに参加している人も、コートの外で見ている人も積極的に声を出し合って活動に取り組んでいます。
一人一人がパスの出し方や守りの位置を工夫したり、チームで作戦を考えたりして、勝利を目指して頑張っています。 自分たちの力で(11月11日)
今日は、休憩中に火災が起きたことを想定した、避難訓練を行いました。
上学年が下学年を誘導したり、声をかけたりして自分たちの力で避難行動をしました。 たおせるかな?まもれるかな?(11月10日)
体育の時間に的あてゲームをしています。
攻めるチームは、パスを回したり移動したりして、うまくコーンを倒せるように工夫していました。 守るチームは、倒されなように動きを考えながら、協力して楽しんでいました。 頭も体も使う活動を頑張っています。 先日の皆既日食は子供たちも興味津々で、自学にまとめたりたくさん話をしたりしていました。 広い心ってどんな心?「みなさんは謝られてもすっきりしなかったことはありますか。」という問いかけに多くの子が「ある」と答えていました。しかし、教材文を読んで、自分の経験を思い出したり友達の考えを聞いたりして、「誰だって失敗することがあるから許せるようになりたいな。」や「相手の気持ちになって考えたいな。」といった相手を許すことの大切さについて考えを深めていました。 がまくんとかえるくんになったよ(2年生)
国語科の時間に「お手紙」の音読発表会をしました。子供たちは、口調や表情などを工夫して、がまくんやかえるくんになりきって発表しました。
4年生 最後まで走り切った 校内持久走大会 (11月2日)5年生家庭科「味噌汁の飲み比べ!さて何が入っている?」(11月1日)
給食センターの方を招いて、家庭科「みそしる飲み比べ」の授業を行いました。子供たちは実際に3つのだしを飲み比べて、味の違いを感じました。だしや野菜の実を入れると風味や香りが変わることを知りました。また、いわしの煮干しの処理の仕方を学び、体験しました。ぜひ、お家でもおいしい味噌汁を家族の人と作ってほしいと思います。
|
砺波市立砺波東部小学校
〒939-1305 住所:富山県砺波市千保250 TEL:0763-32-2271 FAX:0763-32-2279 |