最新更新日:2024/06/28
本日:count up15
昨日:327
総数:136165
「みんなで上機嫌」「ブラッシュアップ東部っ子!」

広い心ってどんな心?

画像1 画像1
今日の道徳では「広い心」について考えました。
「みなさんは謝られてもすっきりしなかったことはありますか。」という問いかけに多くの子が「ある」と答えていました。しかし、教材文を読んで、自分の経験を思い出したり友達の考えを聞いたりして、「誰だって失敗することがあるから許せるようになりたいな。」や「相手の気持ちになって考えたいな。」といった相手を許すことの大切さについて考えを深めていました。

がまくんとかえるくんになったよ(2年生)

国語科の時間に「お手紙」の音読発表会をしました。子供たちは、口調や表情などを工夫して、がまくんやかえるくんになりきって発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 最後まで走り切った 校内持久走大会 (11月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天候にも恵まれ、青空の下で、毎日朝運動などで練習した成果を発揮しようと、みんな一生懸命走っていました。試走で経験したことを生かして、自己ベストを出そうと、一歩一歩前へ足を踏み出す姿は、とてもたくましく見えました。

5年生家庭科「味噌汁の飲み比べ!さて何が入っている?」(11月1日)

給食センターの方を招いて、家庭科「みそしる飲み比べ」の授業を行いました。子供たちは実際に3つのだしを飲み比べて、味の違いを感じました。だしや野菜の実を入れると風味や香りが変わることを知りました。また、いわしの煮干しの処理の仕方を学び、体験しました。ぜひ、お家でもおいしい味噌汁を家族の人と作ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
砺波市立砺波東部小学校
〒939-1305
住所:富山県砺波市千保250
TEL:0763-32-2271
FAX:0763-32-2279