最新更新日:2024/06/28
本日:count up76
昨日:115
総数:128809
校訓「希望 自律 敬愛」のもと 令和6年度 重点目標「自分の目標に向かって、最後まで努力する生徒の育成」

1月25日 富山県中学校美術展より【本校3年生徒作品出品】

県教育記念会館にて、現在、富山県中学校美術展が開催されています。県下77校の素晴らしい美術作品が展示してあります。本校からも3年生徒の作品が出品されています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月12日 第60回県中学校スキー選手権大会より

本日、たいらスキー場にて、第60回県中学校スキー選手権大会が実施されています。本校から出場している男子生徒は、「中学男子スラローム競技」に出場し、全体の6位でした。全国大会には届きませんでしたが、健闘しました。
画像1 画像1

1月11日 第60回県中学校スキー選手権大会より

本日、たいらスキー場にて、第60回県中学校スキー選手権大会が実施されています。本校からは、男子生徒1名が出場し、本日「中学男子ジャイアントスラローム競技」に出場しました。全体の7位でした。よく頑張りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月9日 第44回砺波地区アンサンブルコンテストより【吹奏楽部】2

アンサンブルコンテスト終了後の写真です。よく頑張りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月9日 第44回砺波地区アンサンブルコンテストより

1月9日(月祝)第44回アンサンブルコンテストが砺波市文化会館にて開催されました。本校吹奏楽部は、5部門に出演しました。2学期、冬休みと練習を重ねてきた部員たちは、本番で自分たちの力を出し切った演奏を行いました。

結果は、次の通りです。
 サクソフォン三重奏 金賞
 管打楽器五重奏   銀賞
 フルート三重奏   銀賞
 打楽器四重奏    銀賞
 木管四重奏     銀賞

※ この他の写真は、「部活動・各種大会」にアップしてあります。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月6日 吹奏楽部の練習より【地区アンサンブルコンテストに向けて】

吹奏楽部は、1月9日に開催される砺波地区アンサンブルコンテストに向けて、懸命に練習しています。今日は、一般社団法人富山県芸術文化協会主催のサクソフォンアンサンブルの指導として、松井宏幸先生をお招きして、講習を受けています。生徒にとって大変貴重な練習機会となっています。その他の部員も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月6日 部活動の様子【野球部、男子バスケ部】

今日の部活動は、野球部、男子バスケ部、女子バスケ部、剣道部、吹奏楽部が活動しています。
野球部は、天気が良いので外で練習を行っています。男子バスケ部は、ミーティングを行い、その中で、花巻東高校野球部の佐々木先生の文章を読んで、印象に残ったことを記入しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月5日 部活動の様子【剣道部、女子バスケ部、男子バスケ部】

今日は、剣道部、女子バスケ部、男子バスケ部、吹奏楽部が活動しています。寒さに負けず、頑張っている生徒たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月4日 吹奏楽部より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部の練習の様子です。

1月4日 部活動の様子から【男子バスケ部、吹奏楽部】

令和5年(2023年)がスタートしました。今日は、部活動も開始されました。体育館では、男子バスケ部が走り込みを行っていました。
吹奏楽部は、1月9日(成人の日)に砺波市文化会館で開催される砺波地区アンサンブルコンテストに向けて、様々な教室で練習を行っていました。

※この他の写真は、「部活動・各種大会」にアップしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/24 修了式
3/25 学年末休業
3/28 離任式

月別行事予定

お知らせ・案内

学校だより

ほけんだより

各種届出

PTAより

砺波市立般若中学校
〒939-1432
住所:富山県砺波市徳万100
TEL:0763-37-0059
FAX:0763-37-2223