最新更新日:2024/06/17
本日:count up39
昨日:242
総数:151232
令和6年度も「健康な子」「考える子」「仲よい子」「ねばり強い子」の育成に努めます。
砺波市立砺波北部小学校
〒939-1345
住所:富山県砺波市林1104
TEL:0763-32-2469
FAX:0763-32-2489

1年 アサガオが大きくなってきた(6月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 アサガオがぐんぐん大きくなってきています。雨が降らないので子供たちの水やりは大切な仕事です。葉やつるの変化を写真に書き込んで記録しています。

1年 問題の文と答えの文(6月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「つぼみ」の文章は、つぼみの紹介の文、問題の文があって答えの文があります。ききょうのつぼみについて読んでいます。答えの文をさがしています。

1年 6年生となかよし!(6月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み時間や授業のお手伝いなど、1年生と6年生は学校生活で関わりが多いです。今日はシャトルランの計測のお手伝いをしてくれました。そのあとはお楽しみの交流タイム♪6年生いつもありがとう!

1年 タン・タン・タン・ウン(6月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 曲に合わせてリズムをうっています。カスタネットと手拍子の音が教室いっぱいに響きます。

1年 先生にインタビュー!(6月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が休み時間に先生たちにインタビュー!
「わたしは、1年1組の○○です。」
「先生と仲よくなりたいので、名前を教えてください。」
勇気を出して自己紹介をしていました。
先生の名前をたくさん覚えられるといいね。

1年 タブレットをもって(6月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4回目の学校探検をしました。今回は、タブレットをもって校内をまわり、気になるものを写真に収めました。

1年 傘を使って(6月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の学習です。「つぼみ」という説明文を読んでいます。
 傘を使って、アサガオの花のつぼみが開く様子を説明しています。

1年 ソフトボール投げ(6月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトボール投げの測定をしました。練習の成果を発揮しています。

1年 ねんどだいすき(6月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 粘土を出すとみんないきいきとしています。

1年 今日の体育は・・・(6月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育センターから体育の先生に来ていただき、楽しい遊びやマット運動を教えてもらいました。「わにわにパニック」という遊びでは、わにに捕まらないように笛の音をよく聞いて走ったり止まったりしました。マット運動では「くま」や「えんぴつ」になりきって体を動かしました。前回りをした後、待っている友達にハイタッチ!みんなニコニコでした。

1年 なげる!(6月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「投げる」動きを練習しています。簡単に見えて、小さい学年には難しい動きです。ボールを遠くに飛ばしたいのですが、地面にたたきつけてしまうことも…。

1年・6年 おにいちゃんおねえちゃんありがとう(6月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の体力テストのカウント等を6年生が手伝ってくれました。残りの時間はなかよしタイムで「かもつ列車」をしました。教室へ帰るときも手をつなぎ、とっても嬉しそうです。

1年 ちょっきん、ぱあをつないで(5月31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、先日作った「ちょっきん、ぱあ」をつないで飾り付けています。もっと作りたくなってきたようです。

1年 ドリル学習もタブレット(5月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生もドリル学習はタブレットで行っています。問題を解けるとポイントがたまりステージが上がるので、楽しくチャレンジしています。

1年 ちょっきん、ぱあ(5月29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 折り紙を折って、切って、広げると…。すてきな形が次々と出来上がっていました。

1年 好きな場面を(5月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も音読を録画しています。「はなのみち」の好きな場面を選んで録画しています。
自分でも聞いて(見て)出来具合をチェックしています。

1年 録画スイッチオン(5月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分が音読しているところを録画して先生に送る活動をしています。自分の様子を録画するのは、少し照れもある様子でした。

1年 学校には気になるものがたくさん!(5月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1回目の学校探検を行いました。今日は1階の部屋を探検!
気になる扉を開けると、花瓶がたくさん入っていた!校長室では、卒業した6年生の思い出の品を発見!体育館のステージは保育園より大きいね!
見つけたものはカードに絵と文で書きました。次はどこを探検しようかな・・・?

1年 はさみを使ってきれいなかざりを作ろう!(5月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
折り紙を折って、はさみで切ると不思議な形になった!みんなちがったもようのかざりができておもしろいね!

1年 考えを発表するよ(5月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなのほうを向いて発表しています。考えを伝え合うことが上手になっています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30