最新更新日:2024/06/18
本日:count up131
昨日:142
総数:71910

プール清掃 その2 6年生の部

画像1 画像1
画像2 画像2
プールの底の水色がきれいになって現れてくるのを見ていると、夏の到来を感じます。
プールでの学習が楽しみになりました。
5年生も6年生も暑い中、よくがんばりました。

プール清掃 その2 6年生の部

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、プールの中担当です。
重原先生の作戦の下、どんどんきれいになっていきました。

プール清掃 その1 5年生の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳学習ができるよう、全校のみんなのために5年生が午前中にプール清掃をしてくれました。トイレやプールサイドなどを中心にきれいにしてくれました。
昨日までの宿泊学習の疲れも何のその!たくましい5年生です。

宿泊学習 振り返りタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな元気に、学校に戻って来ました。
2日間の活動を振り返り、自分の成長を実感しています。

5・6年宿泊学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全ての活動が終了し、退所式の後、バスに乗り出発しました。職員の方々が見送りをしてくださいました。2日間お世話になりました。ありがとうございました。

宿泊学習 カレーライス最高

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで作ったカレーの味は最高です!

宿泊学習 カレーライス作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班のみんなで協力して、カレーライスを作っています。
おいしいカレーになるよう、声をかけ合っています。

宿泊学習 朝のつどい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿泊学習2日目がスタートしました。
今日もよい天気です。

宿泊学習 マイスプーン作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家から持ってきた木や自然の家周辺で見つけた木を使って、オリジナルのマイスプーンを作っています。出来上がったスプーンは明日、カレーライスを食べるときに使う予定です。

宿泊学習 夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動後の食事は格別です。
みんなおいしそうにいただいています。

5・6年宿泊学習 夕べのつどい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕べのつどいが始まりました。学校紹介の後、みんなでゲームをしました。

5・6年宿泊学習

画像1 画像1
来拝山から下山しました、子供たちの表情から達成感がうかがえます。

5・6年宿泊学習 来拝山登山

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
頂上に到着しました。みんなまだまだ元気です。

宿泊学習 来拝山

画像1 画像1
画像2 画像2
だんだん険しくなってきました。

宿泊学習 来拝山

画像1 画像1
画像2 画像2
序盤はまだまだ元気です。

宿泊学習 登山スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ来拝山登山です。

5・6年宿泊学習 登山前

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
記念撮影後、お弁当を食べて腹ごしらえをして、午後からいよいよ来拝山登山です。

5・6年宿泊学習 入所式

画像1 画像1
画像2 画像2
国立立山青少年自然の家に到着しました。

5・6年宿泊学習 立山に向かっています。

画像1 画像1
もう一台のバスの子供たちも元気いっぱいです。

5・6年宿泊学習 バスの中

画像1 画像1
学校を出発しました。
まだまだ元気いっぱいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/18 5年農業体験
6/20 委員会活動6
6/21 学習参観・学級懇談会・引き渡し訓練
砺波市立庄川小学校
〒932-0305
住所:富山県砺波市庄川町金屋1748
TEL:0763-82-0273
FAX:0763-82-1769