最新更新日:2024/06/14
本日:count up20
昨日:49
総数:71604

庄川地域教育支援協議会第1回理事会(5月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
庄川地域教育支援協議会第1回理事会が開催されました。授業の様子を参観していただいたり、事業や予算等について審議したりしました。

運動会解団式 5月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
熱く燃えた運動会の解団式を朝に行いました。
各団の6年生や担当の先生からの言葉を聞きました。
6年生や先生方から褒められた下の学年の子供たちは、満足そうでした。
赤団は、縄跳び大会に向けてがんばるぞー!

運動会閉会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
接戦の半日が終わりました。
どの団も力いっぱい頑張りました。
太陽のように光り輝く笑顔があふれた1日でした。

運動会競技・係

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは係にも力いっぱい取り組みました。
低学年の玉入れは、みんなで踊って盛り上げました。

運動会続き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エールの中には「砺波市制20周年」を祝ったものも行いました。
ラジオ体操の後、各学年ごとに徒競走を行いました。
どの子供も真剣に走っていました。

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴天の下、運動会が行われました。
まずは、各団のエールから。
練習の成果がグラウンドいっぱいに響きました。

運動会の実施について

本日の運動会は、予定どおり実施します。
保護者、ご家族、地域の皆様、温かいご声援をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

外でのエール練習 5月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、朝から晴れ、絶好の運動会練習日よりです。
さわやかな青空の下、どの団も応援の練習に磨きをかけています。
全員が大きな声が出るよう、動きがそろうよう、6年生は声をかけています。
小グループで教え合う時間をもつなど、工夫が見られ、1年生も上手にできるようになりました。

エール練習 5月10日

画像1 画像1
エール練習の後には、各団担当の先生から必ず話があります。
話を聞いて、ますますやる気が出る子供たちです。

運動会 エール練習1回目 5月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各団のエール練習も行いました。
先週に5・6年生でしっかり練習していたので、今日の下学年への練習では、自信をもって伝えることができた6年生でした。
これからどれだけ力と心を合わせられるかが勝負です。
どの団もがんばってください。

運動会 結団式 5月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は結団式でした。
今年の運動会のテーマを計画委員会の委員長が発表しました。
今年は「力を合わせて」です。
各団の団長の挨拶もありました。
いよいよ運動会の練習が本格的に始まります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/29 歯科検診
5/30 委員会活動4
6/3 集金振替日
砺波市立庄川小学校
〒932-0305
住所:富山県砺波市庄川町金屋1748
TEL:0763-82-0273
FAX:0763-82-1769