最新更新日:2024/06/18
本日:count up143
昨日:142
総数:71922

2年生算数科 たし算の筆算 5月2日

画像1 画像1
たし算の筆算をノートに書いています。
こんな大きな数のたし算も筆算でできるようになりました。

1・2年生生活科「学校たんけん」本番 4月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生にとっては、これまで練習してきたことをいよいよ実行にうつす日です。
自己紹介から始まり、1年生に学校を案内しようとがんばっています。

2年生生活科「学校たんけん」の練習 4月23日

画像1 画像1
1年生に学校を案内するための練習をしています。
2年生になったので、1年生のお兄さんお姉さんとしてがんばろうという気持ちが伝わってきます。

1年生のお手本となっています!ー2年生―4月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の子供たちは、教室を移動する際に静かに移動したり、身だしなみを整えたりするなど、1年生のお手本になる行動を心がけて生活しています。また、率先して黒板を消すなど、学級のためになることを自分から取り組もうとする姿がたくさんみられます。かっこいい2年生になれるように、これからの生活も頑張ります。

図書室で本を借りました

画像1 画像1
図書室での本の借り方などについて担任の先生から話を聞きました。
好きな本を借りました。

目当てを考えました

画像1 画像1
「2んじゃ」とは・・・?
お子さんに聞いてみてください。
どんな目当てを立てたのかな。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/5 こどもの日
5/6 振替休日・かけっこ教室(アユーズ)
5/7 運動会結団式
5/8 6年租税教室・内科検診
5/9 尿検査・委員会活動3
5/10 尿検査・研修会(授業クラス以外 5限下校)
砺波市立庄川小学校
〒932-0305
住所:富山県砺波市庄川町金屋1748
TEL:0763-82-0273
FAX:0763-82-1769