最新更新日:2024/06/18
本日:count up129
昨日:142
総数:71908

1年生 学級活動 工作発表会をしよう 6月18日

画像1 画像1
学級活動で、工作発表会をします。
発表会に向け、子供たちは準備中です。
本番ではどんな発表があるのか楽しみです。

1年生 算数科 いくつといくつ 6月17日

画像1 画像1
3人いました。2人来ました。合わせて何人になるでしょう。
お話をしながらブロックを操作しました。
ペアのお友達に聞いてもらっています。

親子でドッジボール(PTA学年活動)ー1年ー6月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、体育館で「親子でドッジボール〜みんなで庄川音頭も踊ろう〜」をしました。ラジオ体操の後、ルールを確認し、試合を開始しました。初めてのドッジボールでしたが、保護者の方々のおかげで楽しむことができました。最後の庄川音頭も上手でした。

1年生 音楽科 リズム打ち 6月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽科でリズムを正しく打つことは、歌を歌う時にもこの後大きくなって音符を読むときにも深く関係があります。だから、リズム打ちはとても大切です。
今日は、タン・タン・タン・ウンから、前にやったタン・タン・タン・タン・タン・タン・タン・ウンまでやりました。1年生の子供たちは上手にできるようになってきました。

1年生 書写 6月6日

画像1 画像1
「ま」の書き方を学習しています。
はみ出さないようにあとなでして書くことを学習しました。
画面を見ながら教頭先生と一緒に書いている気持ちになって見ている子供たちでした。
はみ出さないように「がんばれ!」と声をかけている1年生の子供たち。優しいですね。

1年生 体育科 鉄棒 6月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
砺波市教委より、指導者派遣事業として指導員2名の方に来ていただき、鉄棒の指導をしていただきました。1年生は、鉄棒につかまって楽しむことから始まりました。
どの子も自分のできることを楽しんでいました。

1年生 音楽科 6月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
タン・タン・タン・タン・タン・タン・タン・ウン
のリズム打ちをしました。
列ごとに打ち、リレーもしました。

1年生 国語科 わけを話そう 6月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
好きな動物とそのわけを友達と話しました。
「ペンギンの赤ちゃんが好きです。そのわけは、・・・」
友達の話を話を聞いて、「いいですね。」と返している子供もいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/20 委員会活動6
6/21 学習参観・学級懇談会・引き渡し訓練
6/24 職員会議7
6/26 研修会(下校時刻の変更あり)
砺波市立庄川小学校
〒932-0305
住所:富山県砺波市庄川町金屋1748
TEL:0763-82-0273
FAX:0763-82-1769