最新更新日:2024/06/18
本日:count up150
昨日:142
総数:71929

6年生 運動会の役割決め

画像1 画像1
入学おめでとう集会が終わると次は運動会です。
6年生はがんばります!
応援しているよ。

6年生理科 ジャガイモ用の畑づくり 4月25日

画像1 画像1
理科の実験で使うジャガイモを植えるための畑をつくりました。
畝をみんなで作っている様子です。
畝ができて余った時間は、何と運動会の応援練習が始まりました。

6年生道徳科「1年生のお世話係〜アフター・ユー〜」4月19日

画像1 画像1
今の時期にぴったりの資料です。
「アフター・ユー」という言葉にも深い意味がありました。
さあこの後子供たちはどう考えるのでしょうか。

書写「快晴」4月15日

画像1 画像1
一生懸命に書いています。
6年生で初めての習字。今日の天気のように「快晴」です。

1年生をサポートしよう(給食) −6年生− 4月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、最高学年として、1年生に牛乳パックのたたみ方を教えたり、茶碗を片付けるときのポイントを伝えたりしています。やってあげるのではなく、やり方を覚えてもらえるように声をかけたり、手本を見せたりすることを大切にして取り組んでいます。
1年生が早く学校に慣れ、楽しい学校生活をおくることができるように、これからも自分たちにできることを考えて関わっていきたいと思います。

図書室の利用の仕方を確認し、本に親しもう(国語科)−6年生− 4月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちは、様々なシリーズの本や事典を使ったクイズを通して、本に興味をもったり事典を使うよさを感じたりすることができました。また、本にはジャンルがあり、番号や記号をもとにすると、読みたい本が見つかりやすいことを確認しました。
これから、たくさんの本に親しんでいきたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 集金振替日
6/5 眼科検診
6/6 委員会活動5
6/7 5年「全国小学生歯みがき大会」・4年校外学習
砺波市立庄川小学校
〒932-0305
住所:富山県砺波市庄川町金屋1748
TEL:0763-82-0273
FAX:0763-82-1769