最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:142
総数:72941

庄川っ子ハートを届けよう(総合的な学習の時間)ー6年ー

6年生は「庄川っ子ハートを届けよう」を合言葉に学習を進めています。
第1回の学習では、「庄川っ子ハートとはどのようなハートのことか」を話し合いました。子供たちは、6年間たくさんの方に支えていただきながら育てたハートの中身を「ありがとうの心」「優しい心」「人を思いやる心」と考えました。
今日はその庄川っ子ハートを「誰に」「どのように届けるか」を話し合いました。話し合いの中で、子供たちからは「世界中の人に僕たちのハートを届けるために、募金活動をするのはどうか」や「庄川町にハートを届けるためにゴミ拾いをして町をきれいにするのはどうか」という声が聞かれました。
今は、一人一人タブレットを使いながら、どのような方法で届ければよいか情報を集めています。これからも、庄川っ子ハートを届けるために学習を進めていきます。

画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
砺波市立庄川小学校
〒932-0305
住所:富山県砺波市庄川町金屋1748
TEL:0763-82-0273
FAX:0763-82-1769