最新更新日:2024/06/01
本日:count up35
昨日:372
総数:122308
校訓「希望 自律 敬愛」のもと 令和6年度 重点目標「自分の目標に向かって、最後まで努力する生徒の育成」

7月11日 技術・家庭科【家庭科分野:幼児のおもちゃづくり】

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の家庭科の授業では、「幼児のおもちゃをつくろう」という学習課題のもと、フェルトを使って、人形やサイコロなどの布製のおもちゃを作製しています。どの生徒も、黙々と作業に取り組んでいます。完成まで、もう少しかかりそうです。

7月10日 3年生 実力テスト実施

画像1 画像1
 3年生は、今年度初めての実力テストに取り組んでいます。これまでの学習の成果を発揮しようと、真剣に考え問題を解いています。

7月5日 3年生 保健体育科【ヒットゲーム】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ティーボールで使うスタンドにボールを置いて、打った後に各ベース目がけて走ります。一つでも先のベースにたどり着くと高い点数を取ることができます。
 一点でも多く点数を獲得できるように、生徒たちは打ち方を工夫したり、一生懸命走ったりしていました。

7月3日 3年生 社会科【平成から令和にかけての出来事で並べ替え問題を作ろう】

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の社会科では、歴史的分野では最後となる、平成から令和にかけての日本や世界の様子について学習しています。友達と意見を出し合いながら、実際に生徒自身が体験した出来事も混ぜて並べ替え問題を作成し、みんなで解き合いました。

6月28日 3年生 社会科【冷戦後の世界】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冷戦はどのように終わり、世界はどうなったのでしょうか?
 資料集や地図帳で調べながら理解しました。

6月27日 3年生技術科 【太陽光電池で動くロボット】

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の技術科では、自分たちで作ったロボットが太陽光により動くか確かめています。生徒たちは、日が当たるとロボットの動きがよくなる様子を楽しみながら取り組みました。

6月22日 3年生 英語科【パートナーに情報を伝えよう】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の英語科の授業です。今日の学習課題は「メモをとって、パートナーに情報を伝えよう」です。先生が英語で話す内容をメモをして、それをパートナーに英語で伝えます。どの生徒も集中して取り組んでいる姿が、とても素敵でした。

6月21日 3年生 国語科【万緑(ばんりょく)とは?】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 俳句をあじわう学習をしました。
 とある俳句に「万緑」という言葉がありました。
 子供たちは、辞書を用いてその意味を理解し、窓から見える砺波の景色とつないでイメージを膨らませていました。

「万緑」…一面に緑であること

6月14日 3年生 保健体育科 【感染症の予防】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スピードが速い順番に並べましょう。
「新幹線の速度」「野球選手が投げる球の測度」「くしゃみの測度」「チーターが走る速度」

子供たちの捉え方は様々でした。
正しい知識を基に、感染症を予防していくことができる力を付けていきます。

6月12日 3年生 音楽科 自分が好きな合唱曲を見付けよう

画像1 画像1
画像2 画像2
楽譜を見ながら、スピーカーから流れる合唱曲に聴き入り、自ら指揮をしてリズムを取る生徒もいます。自分はどの合唱曲が好きか、手を挙げて発表しました。

6月7日 3年生 理科 なりやすさ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「金属イオンになりやすい」
「電池の―極になりやすい」
この2つの関係は??

 イラストを描いて説明するために、自然と仲間同士がつながって学び合っていました。

6月6日 砺波地区中教研研究大会【特別活動】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、砺波地区中教研研究大会の特別活動部会が本校で行われ、3年生の授業を公開しました。「学習態度の見直し」について、活発に話合い活動が行われました。生徒は意欲的に取り組んでいました。

6月5日 3年生 社会科歴史分野【太平洋戦争はどのように起きたのか】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「アメリカより生産量が大きく劣る日本が、なぜ、アメリカと戦争を始めたのでしょうか?」

生徒一人一人が、当時の状況を考えながら、開戦の理由を探っていきました。

5月31日 3年生 保健体育科【走り高跳びの記録会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は学習してきた成果を発揮する走り高跳びの記録会を行いました。
 はさみ跳びや背面跳びで自分の目標記録を目指してがんばりました。

5月24日 3年生 数学科【中間考査に向けて】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日からいよいよ中間考査。章末の問題を復習しました。
 分からない問題は、自分から友達に質問するなど、進んで学習することができていました。

5月22日 3年生 社会科歴史分野【レポートにまとめて発表】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会科の授業です。「日中戦争以後、戦争に突き進む日本の様子を発表しよう」の学習課題のもと、「国民の生活」に視点をおき、タブレットを使ってまとめました。その後の発表会において、友達の多様な意見を聞くことで、当時の国民の生活について理解を深めました。

5月19日 3年生 英語科【サーキットトレーニング】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の英語科の授業です。
音読に関する4つの課題が出されています。二人の先生が一人ずつ回りながら、課題の確認をしていきます。見事合格したら、スタンプがもらえます。先生が回ってくるまで、周りの友達と一生懸命練習をしています。みんなとても真剣に取り組んでいます。さすが3年生です。

5月18日 3年生 美術科【自画像を描く】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の美術科の授業です。自分の顔を鏡で観察して、自画像を描いています。日常生活で、じっくりと自分の顔を見ることはあまりないと思います。この機会に、現在の自分と向き合いながら、制作を進めていってほしいです。

5月17日 3年生 保健体育科【走り高跳び】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「目標の高さを跳ぶにはどうしたらよいのだろう?」
 練習する場所は3か所。跳び方は3種類。自分に合った場所で、自分に合った跳び方を考え、試行錯誤しながら課題の解決を目指しました。

5月16日 3年生 英語科【ディベートにむけて】

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の英語科の授業です。7つのテーマから1つ選び、ペアでディベートを行います。
今日は、ペアでテーマを決めて、その内容を考えます。ディベートには、「主張」と「根拠」が必要です。もちろん英語で行います。担当の先生からの例文を参考に、みんな真剣に考えていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/27 離任式9:00
砺波市立般若中学校
〒939-1432
住所:富山県砺波市徳万100
TEL:0763-37-0059
FAX:0763-37-2223