最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:194
総数:128627
校訓「希望 自律 敬愛」のもと 令和6年度 重点目標「自分の目標に向かって、最後まで努力する生徒の育成」

4月25日 3年生修学旅行【1日目】 その8

画像1 画像1
ホテルに無事、到着しました。
入所式では、大きな声でホテルの方にあいさつしました。
明日に備えて、ゆっくり休んでほしいと思います。

4月25日 3年生修学旅行【1日目】 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
劇場の中です。
開演の時間を今か今かと待っています。

4月25日 3年生修学旅行【1日目】 その6

画像1 画像1
大阪四季劇場に到着しました。
「オペラ座の怪人」の開演まで、もう少し時間があります。
みんな、わくわくしています。

4月25日 3年生修学旅行【1日目】 その5

画像1 画像1
全員、無事集合場所にもどってきました。
これからバスで大阪に向かいます。
みんなとても元気です。

4月25日 3年生修学旅行【1日目】 その4

画像1 画像1
班別学習中です。
清水寺付近のお店の前です。

4月25日 3年生修学旅行【1日目】 その3

画像1 画像1
京都駅に到着しました。
班別学習に出発です。

4月25日 3年生修学旅行 【1日目】 その2

画像1 画像1
多賀SAで2回目の休憩です。
この後は、京都駅に向かいます。
みんな、元気です。
天気があやしくなってきました。

4月25日 3年生 修学旅行【1日目】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は青空が広がり、爽やかな朝を迎えました。3年生が、元気に修学旅行に旅立ちました。

★修学旅行の様子を【3年生】のカテゴリにアップしますので、ご覧ください。

4月19日 3年生 数学科【多項式と単項式の除法を計算しよう】

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生数学科の授業では、多項式と単項式の除法について計算できるよう、これまでの学習を振り返りました。「同類項とはどんなものだったか思い出そう」との問いかけに、グループになって確認していました。

4月18日 3年生 全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
本日、令和5年度全国学力・学習状況調査を実施しました。今年度は、国語、数学、英語の学力調査が行われました。生徒は、集中して調査に取り組んでいました。
後日、英語の「話すこと」調査が行われる予定です。

4月15日 学習参観【かがやき学級 英語科】

画像1 画像1
かがやき学級では、英語科の授業が行われました。

4月15日 学習参観 【3年生 道徳科】

画像1 画像1
本日午後、学習参観が行われました。新しい学年での授業を保護者の方に参観いただきました。学習参観の様子を各学年のカテゴリにアップいたしますのでご覧ください。

4月10日 3年生 社会科【歴史学習を振り返ろう】

画像1 画像1
3年生社会科では、2年生で学習した歴史上の人物について振り返りました。最も印象的だと思う人物を1名選び、その人物に関する情報をまとめて、全員が発表しました、
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事予定
2/2 生徒会役員認証式
壮行会
学校関係者評価委員会
2/5 5限後下校
2/6 全国大会(スキー)
2/7 全国大会(スキー)
2/8 全国大会(スキー)
砺波市立般若中学校
〒939-1432
住所:富山県砺波市徳万100
TEL:0763-37-0059
FAX:0763-37-2223