最新更新日:2024/06/28
本日:count up161
昨日:221
総数:128585
校訓「希望 自律 敬愛」のもと 令和6年度 重点目標「自分の目標に向かって、最後まで努力する生徒の育成」

6月7日(金) 2年生 【富山経済同友会「課外授業」】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
株式会社スギノマシン 代表取締役副社長 杉野 岳氏 を講師にお迎えし、演題「働くということ 〜皆さんに聞いてほしいこと 考えてほしいこと〜」のもと、お話をうかがいました。後半は、生徒の質問に丁寧に答えていただき、働くことの意義や、自分の生き方などを考える貴重な時間となりました。7月1日から始まる「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」にぜひとも生かしてほしいと思います。

6月6日(木) 2年生 理科【化学変化の前後の質量を説明しよう】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の理科の授業の様子です。
 硫酸と塩化バリウムを混合させた時の化学変化や、炭酸水素ナトリウムと塩酸を混合させた時の化学変化の前後の質量の変化を記録し、考察しました。

6月6日(木) 2年生 英語科【ペアで音読学習】

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の英語科の授業の様子です。
 前時の学習の復習として、ペアで音読を行いました。

6月4日(火) 2年生 理科【化学変化の前後の質量の変化を説明しよう】

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の理科の授業の様子です。
 A.スチールウールと鉄
 B.硫酸と塩化バリウム
 C.炭酸水素ナトリウムと塩酸
 以上のA、B、Cの3つの組み合わせで物質を混ぜた時に質量がどのように変化するのか、友達と相談しながら予想しました。

6月4日(火) 2年生 保健体育科【ティーボール】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の保健体育科では、ティーボールを行っています。
 今日は、各自のバッティングフォームをタブレット端末で撮影しました。自分がどんなフォームでバッティングしているのか、興味ありますね。

6月3日(月) 2年生 社会科【歴史分野:江戸幕府は貿易についてどのような政策をしたのか】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「鎖国時も、貿易はしています。どこの国・地域と行っていたのでしょうか?」

教科書・資料集を調べたり、友達と確認しながら、課題に迫っていきました。

5月30日(木) 2年生 理科【酸化物から酸素をとる化学変化を説明しよう】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の理科の授業の様子です。
 酸化銅と炭素の混合物を加熱させると何が生成したのかを実験結果から考察しました。

5月29日(水) 2年生 保健体育科【走り高跳びの記録会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の保健体育科の授業です。
 今日は、これまでの学習してきた成果を発揮する走り高跳びの記録会を行いました。はさみ跳びや背面跳びで、自分の目標記録を目指してがんばりました。
 成功すると、周りから温かい拍手が起こっていました。

5月27日(月)2年生 社会科【江戸時代の学習、始めます】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中間考査のテスト直しが終わった後、江戸時代に活躍した人の肖像画を提示しました。「どんなことが気になるかな?」という先生の問いかけに対して、生徒たちは、小学校での学習を振り返りながら考えていました。

5月23日(木)理科室前廊下に謎の教科書の列 2年生

画像1 画像1
生徒総会に向けて、昼休みに「生徒会の歌」の練習をしています。5限の授業の遅れないように理科室前に教科書やノート、筆箱を置いて、体育館での練習に参加していました。
画像2 画像2

5月22日(水) 2年生 英語科【まとめと振り返り】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の英語科の授業です。授業の終わりに、まとめと振り返りを行っています。
 まずは、今日の授業で分かったことを友達同士で確認し合いました。
 そのあと、各自で今日の授業の振り返りを行い、「今日学んだ単語を使って、文を作りたい」という感想を述べる生徒もいました。

5月20日(月) 2年生 数学科【どこが間違っているのか・・・】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「この解答には、落とし穴があります。みなさん、どこだか分かりますか?」

先生が黒板に書いた解答を見ながら、友達同士で、必死に間違いを探し出そうとしていました。

発表では根拠をもとに説明し、周りのみんなも納得したようでした。

5月17日(金) 2年生 技術科【カイワレ大根を育てよう】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の技術科の授業では、カイワレ大根の栽培をしています。
 今日は、説明書をもとに栽培キットを組み立て、実際に種をまきました。この後、どのように生長していくのか、とても楽しみですね。

5月16日(木) 2年生 美術科【版画製作に取り組んでいます】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の美術科の授業では、ドライポイントによる版画を製作しています。
 今日は、主に下絵の作製です。下絵のテーマは、「履物」。生徒は、現物をよーく見ながら、デッサンしています。下絵が終わった生徒は、描いた下絵の線にそって、ニードルで彫っています。
 どの生徒も集中して取り組んでいました。

5月15日(水) 2年生 保健体育科【スポーツテスト:持久走】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、持久走の計測が行われました。
どの生徒も最後まで一生懸命走りぬきました。
途中、周りの友達から「がんばれ!」と応援があり、やる気と元気をもらっていました。

5月14日(火) 2年生【校外学習を終えて】

画像1 画像1
校外学習を終え、まとめの学習として、新聞づくりに取り組みました。
学んだこと、楽しかったことなど、一人一人の思い出がたくさん詰まった新聞になっています。

5月13日(月) 2年生 保健体育科【走り高跳びで選択・判断】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「跳び方を選択し、自分に合った助走距離を見つけよう」という課題のもと、走り高跳びに取り組みました。生徒一人一人の試行錯誤している姿がたくさん見られました。

5月9日(木) 2年生 理科【レポートの作成】

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の理科の授業の様子です。
 鉄と硫黄の混合物を加熱させると起こった実験結果から、どのようなことが考えられるのか考察し、レポートにまとめました。

5月9日(木) 2年生 国語科【夏は夜。月のころはさらなり・・・】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の国語科の授業では、清少納言の「枕草子」の学習を行っています。
 今日は、「夏」の部分の暗唱に挑戦しています。各自練習した後、ペアで聞き合います。
最後まで失敗せずに暗唱できた生徒は、とてもうれしそうでした。

5月8日(水) 2年生 理科【鉄と硫黄の反応】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の理科の授業の様子です。
 鉄と硫黄の混合物を加熱させるとどのような反応が起こるのか実験により確かめました。生徒たちは、混合物が赤く変色する様子を興味深く観察していました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/10 会議のため、5限後下校
6/15 地区選手権大会
砺波市立般若中学校
〒939-1432
住所:富山県砺波市徳万100
TEL:0763-37-0059
FAX:0763-37-2223