最新更新日:2024/06/28
本日:count up76
昨日:115
総数:128809
校訓「希望 自律 敬愛」のもと 令和6年度 重点目標「自分の目標に向かって、最後まで努力する生徒の育成」

3月23日 2年生 修学旅行の事前学習より

4月25日に出発する修学旅行の事前学習の様子です。京都の班別学習のコースも決まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 修学旅行の事前学習より

2年生は、来年度の4月25日〜27日まで関西方面に修学旅行に行きます。写真は京都班別学習の事前学習をしている様子です。来年度に向けて動いている生徒たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日 2年生 保健体育科【バドミントンでゲームをしよう】

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、実力テストの2日目を終えました。保健体育科では、バドミントンを行っています。今日は、ペアを替えながら短い距離でシャトルを打っていました。

3月8日 2年生 実力テストを実施しています

3年生の入試の今日は、2年生も実力テストを行っています。来年のこの日は、2年生も入試に臨んでいるはずです。もうすぐ最上級生になります。最近、身も心も随分成長してきた2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月7日 2年生 国語科【助詞の働きの違いは?】

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の国語科の授業では、「助詞の働きの違いについて考えよう」という学習課題で学習しました。写真は、「も」と「さえ」の違いについて、タブレット端末に自分の考えを記入している場面です。

3月6日 2年生 学級活動【「卒業生を送る会」に向けて】

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の学活では、「卒業生を送る会」に向けての準備を進めていました。3年生の授業の真剣さと同じ、く2年生も真剣に準備をしています。「卒業生を送る会」をよい会にしたいという2年生の思いが伝わってきます。

3月2日 2年生 保健体育科【バドミントンでシャトルを打とう】

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の保健体育科の授業では、バドミントンを学習しています。写真は、2分間シャトルを落とさないよう打ち続けることに挑戦している場面です。

2年生 美術科【篆刻(てんこく)の制作】

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の美術科では、篆刻の制作をしています。ハンコの部分は仕上がったので、持ち手の部分を作成しています。石が固くて、削る作業に懸命な生徒です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/24 修了式
3/25 学年末休業
3/28 離任式

月別行事予定

お知らせ・案内

学校だより

ほけんだより

各種届出

PTAより

砺波市立般若中学校
〒939-1432
住所:富山県砺波市徳万100
TEL:0763-37-0059
FAX:0763-37-2223