最新更新日:2024/06/28
本日:count up76
昨日:115
総数:128809
校訓「希望 自律 敬愛」のもと 令和6年度 重点目標「自分の目標に向かって、最後まで努力する生徒の育成」

2年生 理科【植物の細胞:観察】

2年生の理科の授業では、「ツユクサの葉の裏の表皮を顕微鏡で観察しよう」という学習課題のもと、顕微鏡を用いて、染色した細胞と染色しない細胞を観察しました。染色した細胞では核が確認でき、染色しない細胞では、気孔や細胞壁が確認できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 技術・家庭科【技術分野:電子部品のはんだづけ】

2年生の技術科の授業では、ラジオを製作しています。今日は、「電子部品の特性を知ろう」という学習課題のもと、電子部品のはんだづけを行いました。大変暑い中での作業となりましたが、生徒は意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語科【説明文を読んで自分の考えをまとめる】

2年生 国語科の授業では、説明文を読み、筆者の主張から、自分の考えを書きました。この説明文は、概ね次のような内容です。人間国宝の染色家の方が次のように語ります。「桜色の染色をすると、桜の花びらを染色したと思われがちだが、実は桜の皮で染色している。美しい桜色は、木全体の活動の精髄であり、花びらのピンク色は木全体を背負っている。人間の言葉もこの桜の花びらと同じではないだろうか」 この説明文を読むと、言葉の一言一言は、人間全体を背負っているんだなと気付きます。ネット上など、多くの言葉が飛び交う現代において、私たちは、言葉というものとどう向き合っていけばよいかを考えさせてくれる説明文です。生徒は「言葉」と向き合って自分の気付きを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 外国語科【天気予報を聞き取れるようになろう】

2年生の外国語科の授業では、「天気予報を聞き取れるようになろう」という学習課題のもと、各自が持っている世界各地の最低気温や最高気温、天気についての情報を英語で伝え合う活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 技術・家庭科【家庭分野:エコバッグ製作】

2年生の家庭科の授業では、「エコバッグ」を製作しています。今日はエコバッグのポケット部分を縫ったり、次の作業の確認をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 学級活動【教育実習生とのお別れ会】

2年生の学級活動では、生徒が企画した「教育実習生とのお別れ会」を行いました。まずは、バドミントン大会です。生徒はペアで、教育実習生はシングルでバドミントをしました。バドミントン大会終了後、生徒からお別れの言葉とメッセージカードが贈られました。生徒が全て進行を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 保健体育科【ソフトボール】教育実習生の授業

2年生の保健体育科の授業では、ソフトボールを行いました。学習課題は「ボールを飛ばすためのスイングのあり方」です。今日の授業は、教育実習生の先生の授業でした。教育実習の3週間は、教育実習生にとっても、生徒にとっても、良い体験となりました。生徒は、明日お別れする教育実習生の先生へのメッセージカードを作成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 総合的な学習の時間【自分の尊敬する人をプレゼンしよう】

2年生の総合的な学習の時間では、先日から作成していた「自分の尊敬する人」のプレゼンを行いました。発表した後に、質問をしたり、感想を述べ合ったりしています。また、聞いている生徒は、心に残った発表についてメモをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 理科【金属を燃やしたときの質量の変化】

2年生の理科の授業では、マグネシウムの粉末の質量と燃焼させた後の質量をはかり、各グループの実験結果をもちよって、変化をグラフにして調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 道徳科【自分らしい生き方について考える】

2年生の道徳科の授業では、不安や悩みを乗り越え、自分の進むべき道を模索する14歳の主人公の姿を通して、自分らしい生き方をするにはどうしたらよいかについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語科 【鑑賞文を書こう】

2年生 国語科では、「鑑賞文を書くために、選んだ短歌の魅力を整理しよう」の学習課題のもと、短歌の語句から情景を想起してまとめ、同じ班の友達に伝えました。この活動をもとに、次の学習ではは鑑賞文を書く予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 学級活動【先輩に学ぶ】

2年生の学級活動では、「先輩に学ぶ」と題して、教育実習生の話を聴き、学びました。教育実習生は本校の卒業生であり、男子バスケ部のキャプテンを務めていました。教育実習生は、高校時代や大学のバスケ部で味わった挫折やそれを乗り越え今頑張っている理由などについて話をしました。生徒は、先輩の話をしっかり聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語科【短歌の学習:気に入った短歌について調べよう】

2年生の国語科の授業では、多くの短歌から3首選び、通釈(意味)や使われている表現技法について調べたことをワークシートに記入しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 技術・家庭科【家庭分野:エコバッグの製作】

2年生の家庭科の授業では、「エコバッグ」を製作しています。今日は、「まつり縫いをしよう」という学習課題のもと、エコバッグのポケット部分の入り口をまつり縫いで縫いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 外国語科【「must 、must not」を使って】

2年生 外国語科の授業では、「PROGRAM2−2の本文から必要な情報を読み取ろう」という学習課題のもと、「must 、must not」を使った表現を本文から見付け、グループになって内容について確認し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 数学科【連立方程式】

2年生の数学科の授業では、「係数をそろえて連立方程式を解こう」という学習課題のもと、例題について解き方を学習した後、学習問題に取り組みました。タブレット端末から電子黒板に解答を送って、みんなで解答を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語科【文法】

2年生の国語科の授業では、文法の授業でした。今日は、「特徴や使い方をもとに単語を分けよう」という学習課題のもと、単語を品詞に分類する学習を行いました。その後、言葉の学習も行い、国語辞典を使って、調べたことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 保健体育科【走り高跳び、走り幅跳び】

2年生の保健体育科の授業では、走り高跳びと走り幅跳びの練習をしました。次の時間には記録を測定する予定です。生徒は、懸命に練習に励みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/24 修了式
3/25 学年末休業
3/28 離任式

月別行事予定

お知らせ・案内

学校だより

ほけんだより

各種届出

PTAより

砺波市立般若中学校
〒939-1432
住所:富山県砺波市徳万100
TEL:0763-37-0059
FAX:0763-37-2223