最新更新日:2024/07/01
本日:count up141
昨日:87
総数:128961
校訓「希望 自律 敬愛」のもと 令和6年度 重点目標「自分の目標に向かって、最後まで努力する生徒の育成」

2年生 技術・家庭科【技術分野:社会の発展とエネルギー変換の技術】

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の技術科の授業では、エネルギーについて学習しています。この授業の前には、水素エネルギーの学習を行いました。今日は、「エネルギーの未来について自分ができること」という学習課題で自分の考えを交流しました。

2月3日 2年生 美術科【篆刻(てんこく)の制作】

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の美術科では、篆刻(てんこく)の制作に入りました。篆刻とは、中国が起源の印づくりのことで、篆書という書体を柔らかい石に彫ります。今日の授業では、篆刻のデザインを決定し、転写していました。中には彫りだした生徒もいます。タブレット端末で篆刻の彫り方を参考にしている生徒もいました。タブレット端末が役立っています。

2年生 保健体育科【バスケットボール】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の保健体育科の授業はバスケットボールの学習に入りました。バスケットボール部員が多いため、質の高いゲームを行っています。バスケ部の生徒は意図的にパスを多用し、周りの生徒を生かすプレーを行っていました。周りに配慮できるようになっているなあと感じました。

2年生 外国語科【現在完了形を使って話そう】

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の外国語科の授業では、「現在完了形を使って話そう」という活動をしました。ペアになって会話をしながら学習しています。

2年生 国語科【表現豊かな言葉で写真の魅力を伝えよう】

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の国語科では、「表現豊かな言葉で写真の魅力を伝えよう」という学習課題で、自分の選んだ写真を使って、その魅力を言葉で伝えるという言語活動に取り組んでいます。ここで大切なことは、「魅力を表現豊かに伝えるにはどうしたらよいか」について自分なりに考えをもつことです。生徒は抽象的言語、具体的言語のどちらがよいのか。感情に訴えた方が効果的かどうか。論理的に伝えた方がより分かりやすいのではないかなど、視点をもって紹介文を書いています。

2年生 学級活動【進路学習:自分の調べた高校をプレゼンしよう!】

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の学級活動では、自分の調べた高校のプレゼンテーションを行いました。高岡工芸高校、石動高校、砺波高校、南砺福野高校、砺波工業高校など、自分の調べた高校について発表しました。

2年生 国語科【魅力を効果的に伝えよう:写真の魅力を言葉で伝える】

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の国語科の授業では、「写真の魅力を効果的に伝える言葉を選ぼう」という言語活動を通して、書くことの力を高める学習を行いました。今日は「アヒルの写真」を使って文章を書きました。

2年生 学級活動【進路学習:自分の調べた高校のプレゼンを作成しよう!】

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の学級活動では、「高校調べ」をしています。自分で調べた高校について、プレゼンテーションソフトを活用し、自分の調べた高校の情報をまとめていました。
2年生の生徒も、もうすぐ3年生です。自分の進路について考えていく時期となりました。

2年生 保健体育科【リズムダンスに挑戦】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の保健体育科では、グループに分かれて、現代的なリズムダンスに取り組んでいます。音楽に合わせて、各グループでリズムダンスを考え、練習しています。本校の生徒はダンスが上手です。

2年生 美術科【水墨画を描こう】

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の美術科の授業では、水墨画を完成させ、掛軸に入れて提出するという学習でした。水墨画は、当然筆だけで描きます。墨の濃淡や描き方で、随分面白い作品ができるものだと感心しました。

2年生 保健体育科【ダンス】

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の保健体育科の授業は、ダンスの学習に入りました。今日は、グループごとにどんなダンスにするか、タブレット端末や大型スクリーンの映像を参考に考えました。

2年生 国語科【説明文の読解「君は最後の晩餐を知っているか」】

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の国語科の授業は、説明文「君は最後の晩餐を知っているか」を活用して学習しています。今日は、レオナルド・ダ・ヴィンチの最後の晩餐について説明している文章を読んで、筆者の述べている「解剖学」「遠近法」について、キーワードをもとに要点をまとめる学習に取り組みました。生徒は、電子黒板に写された「最後の晩餐」や「3年生の遠近法を使った絵画」も参考にして、文章をまとめていました。

2年生 音楽科【合唱しよう「そのままの君で」】

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の音楽科の授業では、3年生の卒業に向けて、「そのままの君で」という曲を練習しています。今日は、パートに分かれて、練習していました。

2年生 外国語科【冬休みはどのように過ごした?】

画像1 画像1
2年生の外国語科の授業では、「冬休みはどのように過ごしたか?」という課題で、電子黒板に示されたモデル例を活用して、ペアで会話をしました。

2年生 国語科【立場を尊重して話し合おう】

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の国語科では、「立場を尊重して話し合おう」という単元に入りました。今日の学習課題は、「テーマについて賛成・反対の両方の立場から根拠を探そう」でした。テーマは、「中学生にとって宿題は必要である」です。生徒は、自分の経験や統計調査などを根拠としてそれぞれの立場の意見をタブレット端末に記入していました。

2年生 数学科【平面図形の性質:様々な学習問題にチャレンジ】

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の数学科の授業では、平行線や角の性質をもとにして、教科書にある問題を解いていました。分からないことがあれば生徒同士で教え合ったり、先生に聞いたりして、問題に取り組んでいました。

2年生 保健体育科【剣道:実技テスト】

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の保健体育科の授業では、剣道の学習を行っています。今日の授業では、講師の先生から面打ちについてしっかり教えてもらい、練習しました。その後、実技テストを行いました。

2年生 国語科【書初め「白梅の香」行書で練習中】

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の国語科では、書初め「白梅の香」を練習しています。2年生は、1年生のときと比較してかなり上達しています。1月10日の始業式の後に、書初め大会を行います。

2年生 国語科【書初め「白梅の香」行書で練習中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語科では、書初めの練習が始まりました。2年生の題材は、「白梅の香」です。1年生は楷書で書きますが、2年生では行書となります。生徒は落ち着いて書初め練習に取り組んでいました。

2年生 美術科【水墨画「竹を描こう」】

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の美術科では、水墨画を学習しています。今日のテーマは「竹を描こう」でした。生徒は、筆に墨を付けて濃淡を工夫しながら、竹を描いていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/24 修了式
3/25 学年末休業
3/28 離任式

月別行事予定

お知らせ・案内

学校だより

ほけんだより

各種届出

PTAより

砺波市立般若中学校
〒939-1432
住所:富山県砺波市徳万100
TEL:0763-37-0059
FAX:0763-37-2223