最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:32
総数:78325
令和6年度テーマ:「やさしい学校」をみんなでつくる 

3年生 電気がつくのはどんなとき? 1/15

3年生は理科で豆電球と電池と導線付きソケットをどのようにつなげば電気がつくのかを実験しました。前回は電気がつくつなぎ方を予想し、今回はグループで協力して実験をしました。実験の中で、何人かの豆電球を一緒につけられるか、や、何人かの導線と導線をつなげれば電気がつくのか等の発展的な実験を行う班もありました。子供たちはその結果に驚いたり、こうしたらどうなるんだろうと、さらにその先を考えているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
砺波市立庄南小学校
〒939-1322
住所:富山県砺波市中野1216
TEL:0763-33-2466
FAX:0763-33-2467
MAIL:shounan-es@tym.ed.jp