最新更新日:2024/06/28
本日:count up15
昨日:327
総数:136165
「みんなで上機嫌」「ブラッシュアップ東部っ子!」

学習の様子(6年生)6月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組:図画工作科「陶芸教室」
6年2組:音楽科「ラバーズ コンチェルト」
6年3組:算数科「分数のわり算」

学習の様子(6年生)6月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組:算数科「分数のわり算」
6年2組:算数科「分数のわり算」
6年3組:図画工作科「陶芸教室」

その式になることを説明しよう ー算数科― (6年) 6月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
式を立てて、どうしてその式になるのかを説明しました。数直線を使うと分かりやすく説明できそうです。

学習の様子(6年生)6月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組:理科「食べたらどうなる」
6年2組:国語科「主語と述語」
6年3組:国語科「主語と述語」

1年生のサポート(6年生)6月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体力テストの補助を行いました。反復横跳びや立ち幅跳びの跳び方を教えたり、良い記録が出るように応援する姿が見られました。

吸う空気と吐く空気の違い ー理科ー (6年) 6月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
吸う空気と吐く空気の成分の違いを調べました。人は空気中の何を取り入れているのかを見いだしています。

学習の様子(6年生)6月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組:国語科「文の組み立て」
6年2組:音楽科「ラバーズ コンチェルト」
6年3組:音楽科「ペガサス」

学習の様子(6年生)6月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組:算数科「直方体の体積」
6年2組:理科「動物のからだのはたらき」
6年3組:体育科「チーム分け」

プール清掃(6年生)6月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳学習の開始に向けて、6年生がプール清掃を行っています。
きれいになるように、一生懸命に磨いている6年生、すてきです。
水が抜けにくくなって、苦戦していますが、がんばってください!

校外学習へ出発!(6年生)6月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ふるさととなみ探訪」で、増山城等に出かけます。
見送りにS先生もサプライズで来ていただき、みんな上機嫌です!
しっかり、砺波の歴史を学んできてください!

学習の様子(6年生)6月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組:家庭科「朝食を食べるとどんないいことがあるのだろう」
6年2組:算数科「分数で面積や体積を求めよう」
6年3組:算数科「分数×分数の計算はどのようにくふうして計算できるだろう」

図で求めると分かること ー算数科ー (6年) 5月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
分数×分数の計算の仕方について考えました。分母どうし、分子どうしをかけると答えが求められます。図とつないで考えると、そのように計算する理由が分かります。図でも求められるかな?

松本文庫(6年1組)5月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年度に松本建設様から寄付していただいた本が、大人気です。
いつも借りられているため、棚には少量しか並んでいないことが多いです。
今日は、6年1組の子供たちが、選んでいました。
たくさん読んで、心の豊かな かしこい人になってください!

鉄棒運動(6年生)5月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組+2組+3組:体育科「鉄棒運動」
  進んで練習に励む東部っ子、すてきです!

スクランブルエッグ ー家庭科ー (6年) 5月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
スクランブルエッグの調理活動の振り返りをしました。味や見た目の違いや気を付けたことをまとめました。家庭でもやってみよう!

学習の様子(6年生)5月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組:国語科「時計の時間と心の時間」
6年2組:理科「人がはいた息の気体成分の割合を調べよう」
6年3組:算数科「分数のわり算」

租税教室(6年生)5月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
砺波市役所税務課の方に、砺波市の税金について教えていただきました。社会科で学習している税金は、砺波市や学校生活でも多く使われており、生活に欠かせないものだと分かりました。

学習の様子(6年生)5月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組:家庭科「スクランブルエッグ」
6年2組:算数科「分数」
6年3組:算数科「分数」

体育の様子(6年生)5月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組+2組+3組
 ソフトボール投げと50m走

学習の様子(6年生)5月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年1組:家庭科「調理実習の計画をたてよう」
6年2組:理科「動物のからだのはたらき」
6年3組:社会科「あいぱれっとから学習課題をつくろう」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
令和6年度年間行事予定
6/18 クラブ活動4
砺波市立砺波東部小学校
〒939-1305
住所:富山県砺波市千保250
TEL:0763-32-2271
FAX:0763-32-2279