最新更新日:2024/06/26
本日:count up81
昨日:354
総数:135209
「みんなで上機嫌」「ブラッシュアップ東部っ子!」

5年生家庭科「味噌汁の飲み比べ!さて何が入っている?」(11月1日)

給食センターの方を招いて、家庭科「みそしる飲み比べ」の授業を行いました。子供たちは実際に3つのだしを飲み比べて、味の違いを感じました。だしや野菜の実を入れると風味や香りが変わることを知りました。また、いわしの煮干しの処理の仕方を学び、体験しました。ぜひ、お家でもおいしい味噌汁を家族の人と作ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「全身を使って学習してきました!!」(10月27日)

「四季防災館」と「イタイイタイ病資料館」へ行ってきました。様々な装置を使って災害の危険を体験したり、イタイイタイ病のおそろしさや克服の歴史をガイドの方の話を真剣に聞いたりして学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「リズムに合わせて心が弾んだわくわくコンサート!!」(10月14日)

今日は尺八、箏、ピアノの演奏グループ「糸竹の会」のみなさんに童謡や鬼滅の刃メドレー等を演奏していただきました。尺八や箏の生演奏を初めて聴く子供もいましたが、手拍子をしたり歌詞を口ずさんだりしながら演奏を楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 「表現運動に挑戦!!」

「主役は東部っ子」に向けて、テーマを決めて表現運動をしています。各クラスでグループになり、テーマに合った動きを考え表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「ダンスに挑戦!!」(9月7日)

「主役は東部っ子」に向けて、朝や体育の時間にダンスを練習しています。難しい動きもありますが、楽しんで挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のつどい(5年生宿泊学習)

朝のつどいを行いました。みんなでラジオ体操をして、気持ちよく1日をはじめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習

午後は里山オリエンテーションで、キゴ山を歩きました。各ポイントでクイズに答えました。全員、元気に活動しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生宿泊学習

みんなで活動楽しいね(5年生キゴ山宿泊学習)曇り空の中、宿泊学習が始まりました。笑顔がたくさん見られます。昼食(牛丼等)のあと、オリエンテーリングを予定してます。みんなで協力して進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 浮いて待て!「BFC夏期研修会」(7月19日)

本日は、砺波地域消防組合砺波消防署予防係の方に来ていただき、水難事故の防止についてのお話を聞きました。水の中で自分の身を自分で守れるために大切なことをビデオやクイズ、実際にやって学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 「七夕まつり」(7月7日)

5年生全員で短冊に願い事を書きました。子供たちは、家族の健康やできるようになりたいこと等を書いていました。楽しそうに飾りを作ったり、笹に短冊を貼ったりして掲示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
砺波市立砺波東部小学校
〒939-1305
住所:富山県砺波市千保250
TEL:0763-32-2271
FAX:0763-32-2279