最新更新日:2024/06/28
本日:count up15
昨日:327
総数:136165
「みんなで上機嫌」「ブラッシュアップ東部っ子!」

給食の様子(4年生)6月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組:ほぼ食べ終わり!
4年2組:歯磨き!
4年3組:おかわりはいかが?

「ひとつの花」 ー国語科ー (4年) 6月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
戦争中と十年後の様子を比較しました。「登場人物」、「食べ物」、「コスモスの花」の視点で様子の違いを読み取りました。

学習の様子(4年生)6月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組:算数科「たしかめよう」
4年2組:書写「漢字大会の練習」
4年3組:算数科「テスト」

学習の様子(4年生)6月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組:算数科「分度器を使って三角形をかこう」
4年2組:国語科「短歌・俳句に親しもう」
4年3組:算数科「分度器を使って、たしかめをしよう」

分度器を使って ー算数科ー (4年) 6月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
分度器を使った角度の学習のまとめをしています。正三角形の3つの角の角度は、それぞれ何度でしょう?

学習の様子(4年生)6月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組:国語科「お礼の気持ちを伝えよう」
4年2組:国語科「一つの花」
4年3組:算数科「角度を使って三角形をかこう」

学習の様子(4年生)6月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組:社会科「松島浄水場見学」
4年2組:算数科「角度をはかって三角形をかく方法を考えよう」
4年3組:算数科「180度より大きい角の大きさをはかろう」

「一つの花」 ー国語科ー (4年) 6月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
物語の三場面には、「一つだけ」という言葉がでてこないのはなぜかをみんなで考えました。このことと題名は、なにか関係がありそうです。

きれいな水をつくるにはー社会科ー(4年生)6月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、水の勉強のために松島浄水場に行ってきました。普段何気なく使っている水道水が、どのようにきれいになっているか話を聞いたり実際にきれいにしているところを見学させていただいたりしました。

校外学習へ出発!(4年生)6月19日

画像1 画像1
水の学習のため、校外学習へ行きました。
後発隊の出発です。
安全・安心な水の秘密を探ってきてくださいね!

校外学習へ出発!(4年生)6月19日

画像1 画像1
水の学習のため、校外学習へ行きました。
先発隊の出発です。
しっかり学んできてくださいね!

学習の様子(4年生)6月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組:算数科「分度器を使って、正かくな角の大きさをはかろう」
4年2組:体育科「マット教室」
4年3組:算数科「分度器を使って、角度をはかろう」

「ひとつの花」 ー国語科ー (4年) 6月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
「お母さん」と「お父さん」は「ゆみこ」のことをどのように思っていたのかを読み取りました。会話文や行動の文をもとに、「お母さん」と「お父さん」の気持ちを考えました。

「ひとつの花」 ー国語科ー (4年) 6月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
登場人物の行動や会話から、そのときの思いや気持ちを考えました。登場人物ごとに付箋の色を決めて、行動や会話を丁寧に読み取りました。

学習の様子(4年生)6月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組:プリントが終わって
4年2組:図画工作科「木々を見つめて」
4年3組:算数科「分度器を使って角の大きさを調べよう」

誇りに思うもの ー道徳科ー (4年) 6月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
「ねがいを積み上げた石橋」の話を読んで、自分たちの地域の誇りに思うものについて考えました。自分たちの地域で大切にしていきたいものは、どんなものでしょう?

学習の様子(4年生)6月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組:国語科「一つの花」
4年2組:理科「直列つなぎと並列つなぎ」
4年3組:道徳科「ねがいをつみ上げた石橋」

自分の健康は自分で守る(4年生)6月12日

画像1 画像1
長休みが終わると、4年生が一斉に石鹸で手を洗いに来ました。
習慣となっているのが、すばらしいです。
※ 他の学年もしっかり手洗いしているかな???

学習の様子(4年生)6月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組:社会科「じょう化センターで水をきれいにするには」
4年2組:算数科「わり算の筆算」
4年3組:算数科「テスト」

学習の様子(4年生)6月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組:算数科「わり算」
4年2組:音楽科「楽しいマーチ」
4年3組:算数科「算数の目をつなごう」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
令和6年度年間行事予定
7/1 14歳の挑戦(〜7/5)
7/2 6限なし
7/3 6限なし
7/4 6限なし 特支校外学習
砺波市立砺波東部小学校
〒939-1305
住所:富山県砺波市千保250
TEL:0763-32-2271
FAX:0763-32-2279